1:  2019/08/08(木) 06:48:51.93
 せめてどっちか潰すならどっちか付けろよ。
「大学生に、ノートPCはいらない」刺激的な広告文と動画に込めた真意とは?
FNN.jp編集部
https://sp.fnn.jp/posts/00432410HDK

引用元: ・なぜ最近のマザーボードはFDDとシリアルとSPDIFがないのか?
3:  2019/08/08(木) 06:52:48.83 
SPはソニーフィリップスの略
19:  2019/08/08(木) 07:22:32.71 
>>3
PSはフィリップスソニーの略だったのか
PSはフィリップスソニーの略だったのか
5:  2019/08/08(木) 06:56:27.37 
ISAバスも欲しい
23:  2019/08/08(木) 07:33:09.15 
>>5
ISSAバスも
ISSAバスも
8:  2019/08/08(木) 07:03:26.48 
マジレスすると工業用のやつには付いてる
9:  2019/08/08(木) 07:04:34.31 
今はフロッピーで起動ディスクとかないの?
73:  2019/08/08(木) 10:26:19.68 
>>9
ない。
ない。
仮にあったとしてもUSBからブートかけられるから
光学ディスクでもフラッシュメモリでも好きなもん使えばいい。
11:  2019/08/08(木) 07:08:19.41 
パラレル端子も無くなって寂しい
13:  2019/08/08(木) 07:12:30.05 
SCSI端子はどこに行った?
79:  2019/08/08(木) 10:37:46.29 
>>13
USBに駆逐されたよ
USBに駆逐されたよ
14:  2019/08/08(木) 07:14:27.70 
SCSI
ISA
PCI
FDD
RS232C
PCMCIA
10BASE-T
ISA
PCI
FDD
RS232C
PCMCIA
10BASE-T
27:  2019/08/08(木) 07:38:24.57 
>>14
IDEも入れてあげて!
IDEも入れてあげて!
80:  2019/08/08(木) 10:41:02.64 
>>14
AGP「ワシは?」
AGP「ワシは?」
17:  2019/08/08(木) 07:21:45.10 
USBでシリアルできるんだから
232cいらんだろ
232cいらんだろ
45:  2019/08/08(木) 08:25:49.08 
>>17
意外と駄目でね。取りこぼしが出たりするのは用途によっては致命的
意外と駄目でね。取りこぼしが出たりするのは用途によっては致命的
20:  2019/08/08(木) 07:25:26.61 
21:  2019/08/08(木) 07:32:28.80 BE:314736534-2BP(5000)
FDD←修復ディスクで必要(今はフロッピー使ってないからいらない)
シリアル←電子工作PICの書き込みに必要
SPDIF←USBDACなんか繋がなくても格段に音質いいノイズレスな音が聞ける
シリアル←電子工作PICの書き込みに必要
SPDIF←USBDACなんか繋がなくても格段に音質いいノイズレスな音が聞ける
よってシリアルとSPDIF無いのは致命的
24:  2019/08/08(木) 07:35:55.92 
PT2付けるのにPCIスロットだけはなくさないでくれ
33:  2019/08/08(木) 07:47:33.09 
>>24
PT3はUSB拡張で外付けにした
次からはUSB外付けタイプでよいかと思い始めている
PT3はUSB拡張で外付けにした
次からはUSB外付けタイプでよいかと思い始めている
32:  2019/08/08(木) 07:46:15.83 
USBの進化でほとんどのI/Fが淘汰された
49:  2019/08/08(木) 08:28:47.75 
もう20年ぐらい前の規格だな
62:  2019/08/08(木) 08:44:27.69 
PS/2コネクタが無いのは時々みかける
75:  2019/08/08(木) 10:29:23.39 
進化に適応しろよw
102:  2019/08/08(木) 12:09:26.36 
mdがデータと音楽共通ききで扱えればいまごろmdが主流だただろうな。過度な著作権対策は、イノベーションを潰すな
105:  2019/08/08(木) 13:01:40.68 
>>102
あったんだけどね・・・・・
ファイルストレージはMOには勝てんかった。
あったんだけどね・・・・・
ファイルストレージはMOには勝てんかった。
なお、そのMOも死亡して久しい。
130:  2019/08/08(木) 22:13:09.87 
PCIの増設RS232Cはよく使ってたけど
PCIeの増設ってあるんだろうか?
PCIeの増設ってあるんだろうか?
138:  2019/08/08(木) 22:35:39.39 
>>130
あるよ
amazonで3000~5000円くらいで売ってる
あるよ
amazonで3000~5000円くらいで売ってる
146:  2019/08/09(金) 02:00:05.48 
未だに動くLGA775にはあるな
コメント
コメントを投稿