焼き鳥の美味しい食べ方は塩なのかタレなのか、どっち?

1: 2019/08/11(日) 05:57:38.47
「塩味の焼き鳥」はいつから普及したのか。

ライターの石田哲大氏は「平成に入ってから、高級地鶏を使用して、塩焼きを出す高級店が増えていった。
今では客単価5000円前後の中級店でも塩焼きを提供するケースが目立つ。
将来的にはタレ焼きよりも塩焼きが一般的になるかもしれない」という――。

■今や焼き鳥は「日本人のソウルフード」

この原稿を依頼されてから、ひとまず友人・知人30人くらいに「焼き鳥って塩派? タレ派?」というLINEを送ってみた。
結果は、「どちらかといえば」という回答も含めると、ほぼ引き分け。
なんらかの傾向が読み取れるのではないかと期待したのだが、残念ながら性別や年代による偏りも見られなかった。

それならばと、行きつけの飲み屋に行って、同じ質問を常連客に投げかけてみた。
塩かタレかと聞いているだけなのに、まあ皆さん語る、語る。
「オレは塩しか食べない!」という原理主義のおじさんがいる一方で、「レバーは塩でほかはタレ」とか「高級店では塩、大衆店ではタレ」という日和見派も。

「レアに仕上げた焼き鳥を塩で食べるのが最高!」というお姉さんがいたかと思うと、「いやいや、焦げ目がつくくらいまで香ばしく焼き上げないと」(これは筆者)
というような焼き加減の話になったり、「あの店の串は大ぶりだからいい」と誰かが言えば、「そんなのは邪道で、焼き鳥は小ぶりのほうががおいしいんだ」という反論が出たりと侃々諤々……。

結局、あきらかになったのは、日本人はみんな焼き鳥が大好きということだ。
考えてみれば、街中には個人店からチェーン店、大衆店から高級店まで焼き鳥店だらけ。
スーパーの総菜売り場やデパ地下でもかならず売っているし、最近ではコンビニのレジ横にも並んでいる。
もう、焼き鳥は日本人のソウルフードといってもいいんじゃないかと思えてくる。

■江戸時代には登場、明治時代には屋台もあった

前置きが長くなったが、焼き鳥の味つけの話である。
冒頭の論争で「昔は焼き鳥といえばタレだったのではないか」と話す年配の方が何人かいらっしゃった。それが事実だとすると、焼き鳥の塩焼きが定着したのは、いつ頃のことなのだろうか。
というわけで、簡単に焼き鳥の歴史をひもといてみたい。

現在の焼き鳥の形式、つまり、鶏肉を小さく切り、串打ちして焼き台で焼成する調理法は、遅くとも江戸の元禄時代には存在していたという記録が残っている。
そのときの味つけは、塩もあれば、タレもあったようだ。明治時代には、鶏料理店の端材などを使った焼き鳥の屋台が登場している。

https://news.livedoor.com/article/detail/16905703/
2019年8月9日 17時15分 プレジデントオンライン

引用元: ・【グルメ】日本人が”焼き鳥はタレか塩か”で白熱するワケ

2: 2019/08/11(日) 05:58:10.65
天ぷらに天つゆか塩かくらいくだらない
763: 2019/08/11(日) 08:52:18.49
>>2
焼き鳥は両方うまいね

ちなみに、天ぷらは醤油もうまい

7: 2019/08/11(日) 05:59:18.58
目玉焼きに醤油も理解できん
79: 2019/08/11(日) 06:24:21.47
>>7
醤油以外が理解できん
20: 2019/08/11(日) 06:01:34.25
こういうクソどうでも良い対立ネタのスレは伸びる
28: 2019/08/11(日) 06:06:20.70
鶏レバー食い過ぎると禿げるって本当?
33: 2019/08/11(日) 06:09:03.07
>>28
専門医「禿げる人はどう気を使っても禿げる」
そうやって気にすんなよ、禿げるぞ
61: 2019/08/11(日) 06:16:14.83
いい店は味つけ勝手にやってくれるからなあ
寿司と同じだろ
64: 2019/08/11(日) 06:16:36.85
たれ = 醤油+みりん+砂糖
しお = 何で出来ているのか、謎
74: 2019/08/11(日) 06:21:11.65
たれは串がベタベタするから嫌い
83: 2019/08/11(日) 06:25:03.06
肉が柔らかくジューシーなら塩が良いが
硬くてパサパサならタレのが良いだろ。
107: 2019/08/11(日) 06:35:47.80
皮を塩
ハツをタレ
せせりを塩
ねぎまをタレ
ぼんじりを塩
ちょうちんをタレ
軟骨を塩
トマトベーコンをタレ
豚バラを塩

砂ずり、つくね、手羽先、ささみ、肝は頼まない
それが通の食い方(異論は認める)

150: 2019/08/11(日) 06:46:37.28
>>107
そんなに食えない(´・ω・`)
119: 2019/08/11(日) 06:38:22.26
あとあれだ
ツクネにナンコツを入れるな
162: 2019/08/11(日) 06:49:54.01
どちらも美味いと思うけど、塩のが偉いみたいな風潮はやだな
291: 2019/08/11(日) 07:19:14.02
タレ好きなんだけど、最近は妙に甘ったるいタレが多くて塩にしている。
321: 2019/08/11(日) 07:25:58.79
醤油、砂糖、酒、みりん

家庭料理の和食はほとんどこの調味料で出来てる。
タレも同じ。

367: 2019/08/11(日) 07:32:58.60
素材の味を楽しみたいのなら塩すら不要だろ
素のまま食え
382: 2019/08/11(日) 07:35:42.16
タレ9割塩1割くらいだよ バイト先では
388: 2019/08/11(日) 07:36:56.31
皮だけはパリパリに焼いたのを塩とレモンの一択で
他はタレでいいかな
あと梅ソースにしそ巻きってのもさっぱりしてて好きだぞ
413: 2019/08/11(日) 07:42:17.62
無投票で決まる町長選挙なんかより
よほど盛り上がる話題
439: 2019/08/11(日) 07:46:55.71
唐揚げが出てきたとたん、レモン汁を全体にかける奴はだいたい焼き鳥も無理して塩で食っているね
453: 2019/08/11(日) 07:50:46.39
通はタレも認めてるんだよと塩だけの奴をディスるのいるやん
どっちもどっちw
460: 2019/08/11(日) 07:53:34.40
日本には沢山の調味料があるからなぁ、アメリカ人ならケチャップとマスタードで決まりなんでしょ。
472: 2019/08/11(日) 07:57:03.41
>>460
アメリカ人もバーベキューソースにはこだわるぞw
504: 2019/08/11(日) 08:03:46.39
こういう非常~にどうでもいい論争が繰り返されて、でもそれによって世界一のグルメ大国になるんだな。

そっちのほうが興味深い。

511: 2019/08/11(日) 08:04:27.25
ぼんじり食べたくなってきた
519: 2019/08/11(日) 08:06:10.23
>>511
一番好きだわ
525: 2019/08/11(日) 08:07:41.04
キノコ、タケノコ
ビアンカ、フローラ
と並ぶ論争の種だな
533: 2019/08/11(日) 08:09:42.17
軟骨好きだから塩かな
さっぱりしてるし
557: 2019/08/11(日) 08:13:01.21
うまいのはタレなんだけど食ってて飽きるのも早い
塩は満足度55%くらいだけど飽きづらい
645: 2019/08/11(日) 08:27:20.03
砂肝をタレで食うやつっているのかね
691: 2019/08/11(日) 08:35:16.80
ササミは梅ソースで食べる
鳥皮は塩かなぁ
707: 2019/08/11(日) 08:38:59.37
>>691
ささみの梅肉ソースは美味しいですね。しそを足してもなお美味しい。
でも、ささみは生姜でもわさびでも味噌でも、おいしいんだよなー。
716: 2019/08/11(日) 08:41:24.41
部位による。

タレ⇒ レバー、つくね、ボンジリ

塩⇒その他

787: 2019/08/11(日) 08:56:55.57
鶏皮はこれが一番美味かった
no title
793: 2019/08/11(日) 08:58:32.12
争う必要あんのこれ?
タレの気分の時もあれば塩の時もあるじゃない
796: 2019/08/11(日) 08:59:18.99
>>793
こらこら5ちゃんの存在意義を否定するんじゃない

コメント