1:  2019/08/08(木) 20:36:26.98 
 東京電力福島第1原発の廃炉作業を支援する「原子力損害賠償・廃炉等支援機構」は8日に公表した廃炉戦略プラン(2019年版)の概要で、核燃料が溶けて構造物と混じり合った「燃料デブリ」について、2号機から取り出すのが適切だと明記した。機構は概要でデブリについて、「拙速に対処した場合にはリスクを増加させうるリスク源」だと指摘。その取り出し作業では、多くの困難が待ち受けている。【岩間理紀、荒木涼子、奥山智己】
「数十年にわたる(燃料デブリ取り出しという)プロジェクトの最初の取り組みとして、まずは(2号機から… 残り1028文字(全文1280文字)
毎日新聞2019年8月8日 20時17分(最終更新 8月8日 20時17分)
https://mainichi.jp/articles/20190808/k00/00m/040/336000c
関連スレ
【福島第1原発】処理水タンク、あと3年で満杯に…原子力規制委は「薄めて海洋への放出が最も合理的」 地元は風評被害懸念
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565261773/
引用元: ・【福島第1原発】2号機からデブリ取り出し 数十年にわたる世界に例のない作業へ
2:  2019/08/08(木) 20:37:26.98 
数十年って何十年かかるの?
32:  2019/08/08(木) 20:43:53.41 
>>2
350年くらいかかる
350年くらいかかる
3:  2019/08/08(木) 20:37:35.32 
高いUFOキャッチャー
4:  2019/08/08(木) 20:37:52.27 
なんか偉そうだけどこうなったのは東電のせいだから
5:  2019/08/08(木) 20:38:09.57 
非常用電源さえ高い所に設置しておけば
こんな手間と金掛けなくても良かったのに
アホだな
こんな手間と金掛けなくても良かったのに
アホだな
57:  2019/08/08(木) 20:51:20.14 
>>5
まあ別にそれで給料が下がるわけでもないしなんとも思ってないでしょう
まあ別にそれで給料が下がるわけでもないしなんとも思ってないでしょう
10:  2019/08/08(木) 20:38:47.84 
ジブリならよかったのに。
14:  2019/08/08(木) 20:39:32.57 
発電企業じゃなくて補助金クレクレ企業。
しかも自分のケツ拭きw
しかも自分のケツ拭きw
20:  2019/08/08(木) 20:41:20.72 
新たな金のなる木
158:  2019/08/08(木) 22:10:44.18 
>>20
ものは考えよう 将来原発事故が多発して廃炉ビジネスという新産業が伸びるかもよw
ものは考えよう 将来原発事故が多発して廃炉ビジネスという新産業が伸びるかもよw
40:  2019/08/08(木) 20:45:46.36 
ところで、もう1回同じ規模の津波が来ることは想定してるのかな?
41:  2019/08/08(木) 20:45:53.87 
数十年にわたる作業とか言っておいて、失敗しても言った人間はすでに生きてないっていう話だな。
誰も責任を取らない。
誰も責任を取らない。
46:  2019/08/08(木) 20:46:53.64 
そりゃそうだ。石棺にしたら数年で終わっちまう
数十年間、料金と税金で食わしてもらうってこと
数十年間、料金と税金で食わしてもらうってこと
47:  2019/08/08(木) 20:47:08.14 
一回見た事あるけど青くて綺麗やったな
何か身体の芯から暖かくなったで
何か身体の芯から暖かくなったで
51:  2019/08/08(木) 20:49:46.62 
>>47
お盆に出てくるにはまだ早い気がするが
お盆に出てくるにはまだ早い気がするが
52:  2019/08/08(木) 20:49:53.03 
今年新入社員で入って廃炉に携わったとして
定年までに終わらないんだな
虚しい仕事だなぁ
病みそう
定年までに終わらないんだな
虚しい仕事だなぁ
病みそう
56:  2019/08/08(木) 20:50:57.22 
人類史上最悪の事故
60:  2019/08/08(木) 20:52:10.76 
>>56
誰も責任とってないから
最悪で最低の事故
誰も責任とってないから
最悪で最低の事故
64:  2019/08/08(木) 20:53:47.93 
素直に石棺にしろ
永遠に税金入れづづける気だなw
永遠に税金入れづづける気だなw
67:  2019/08/08(木) 20:54:26.74 
利権化してやがる
チェルノブイリの石棺みたいにして放置したらええやん、アホなのかこいつらは
チェルノブイリの石棺みたいにして放置したらええやん、アホなのかこいつらは
109:  2019/08/08(木) 21:15:01.01 
福島原発二号機の内部こんなの取り出しなんて不可能だわ
113:  2019/08/08(木) 21:21:59.38 
>>109
これの解説だれかきぼん
これの解説だれかきぼん
123:  2019/08/08(木) 21:29:05.92 
>>113
下の茶色の石みたいなのが溶けた燃料棒其の物
この部屋に人が入ったら1分も持たん地獄其の物
下の茶色の石みたいなのが溶けた燃料棒其の物
この部屋に人が入ったら1分も持たん地獄其の物
117:  2019/08/08(木) 21:24:29.42 
断言できるけど、100年経っても解決しないと思う
152:  2019/08/08(木) 22:05:58.42 
工程表作って二十年くらいで廃炉完了って説明してなかった?
ほんとその場凌ぎばかり
現時点では無理って正直に言っとけ
ほんとその場凌ぎばかり
現時点では無理って正直に言っとけ
156:  2019/08/08(木) 22:09:00.10 
これいろいろやってる間に
また地震が来て津波で綺麗に流されたら
いろいろウケるな
また地震が来て津波で綺麗に流されたら
いろいろウケるな
161:  2019/08/08(木) 22:17:02.43 
地下に移動式の箱作って下部から爆破して箱に落とすとか
162:  2019/08/08(木) 22:18:53.88 
>>161
多分メルトスルーしてるぜ溶けた燃料棒が原子炉建屋突き抜けてると思う
多分メルトスルーしてるぜ溶けた燃料棒が原子炉建屋突き抜けてると思う
175:  2019/08/08(木) 22:29:18.71 
この手の技術を確立したら世界に唯一無二の存在になるよ
193:  2019/08/08(木) 22:47:55.22 
>>175
失敗しても唯一無二だな草
失敗しても唯一無二だな草
208:  2019/08/08(木) 23:15:33.41 
国は東電に責任を押し付け、、金は国民に押し付ける構図、タラタラやってるんじゃねえよ。
211:  2019/08/08(木) 23:17:27.24 
その間にも、次の「福島級事故」が起こる
215:  2019/08/08(木) 23:21:08.04 
これ決めた連中は上手く行かなくても責任取らされることもないからなw
役人は馬鹿げたことを平気で言えるんだよなw
役人は馬鹿げたことを平気で言えるんだよなw
222:  2019/08/08(木) 23:35:59.00 
非公開動画になってるのが全部原子炉内部の動画ね
4月頃までは見れたのにオリンピックの為に非公開動画にしたのかな?
234:  2019/08/09(金) 01:56:16.37 
オイシイ仕事だよな、あと1000年ぐらいは楽勝で仕事が続きそう。ヘタこいたら2000年ぐらい続くかもしれん。夢のような超安定業界だ。日本国の若者たち、こぞって廃炉業で働こうぜ!

コメント
コメントを投稿