レンズの収差(周辺のぼやけ)を完全に解消する数式をメキシコの院生が発見

1: 2019/07/08(月) 13:18:31.39
2000年以上にわたって科学者を悩ませた「レンズの収差問題」がついに解決される

「古代ギリシャの科学者であるアルキメデスが凹面鏡で太陽光を集めて敵艦を焼き払った」
という伝説がある通り、光学の歴史の始まりは2000年以上前に遡ります。そんな光学の
歴史上で人類が2000年以上も解決できなかった「レンズの収差の解消」という難問をメキシコの
大学院生が数学的に解決したと報じられています。

反射鏡やレンズに入射した光は、屈折または反射することで光軸上の1点に収束すると理論付けられています。
しかし、現実にあるほとんどのレンズは加工の問題で表面が球面の一部となっているため、
実際にはすべての光線を1点に集光することはできません。そのため、解像力を上げようと
レンズの口径を大きくすると、中心部ではシャープな像が写し出されるものの、周辺像は
少しぼやけてしまいます。この光線のズレが起きる現象を「球面収差」と呼びます。

レンズの球面収差については、2000年以上前のギリシャの数学者であるディオクレスが言及していました。
また、17世紀の数学者クリスティアーン・ホイヘンスは1690年に著書「光についての論考」の中で、
アイザック・ニュートンやゴットフリート・ライプニッツが望遠鏡のレンズの球面収差を解決
しようとしたができなかったと述べています。

メキシコ国立自治大学で博士課程の学生であるラファエル・ゴンザレス氏は、以前からレンズと収差の
問題について数学的に取り組んでいた一人。ゴンザレス氏によると、ある日の朝食で一切れのパンに
ヌテラを塗っていた時に、突然アイデアがひらめいたとのこと。「わかった!」と叫んだゴンザレス氏は
湧いたアイデアをそのままコンピューターに打ち込んでシミュレーションを行ったところ、球面収差を
解消できていたそうです。「あまりのうれしさに、いろんなところに飛び乗りました」とゴンザレス氏は語りました。
以下の非常に複雑な数式が、レンズの表面を解析的に設計できる公式だそうです。
no title

https://gigazine.net/news/20190708-aberration-problem-solved/

引用元: ・【革命】 レンズの収差(周辺のぼやけ)を完全に解消する数式をメキシコの院生が発見 

2: 2019/07/08(月) 13:19:42.94
字が小さくて読めない!
22: 2019/07/08(月) 13:24:38.58
>>2
キャッ!
394: 2019/07/08(月) 16:27:32.02
>>2
大好き
26: 2019/07/08(月) 13:26:18.58
>>2
ギリ読めるサイズあったぞ
no title
49: 2019/07/08(月) 13:31:08.72
>>26
ありがとう読めた
でも意味がわからん!
3: 2019/07/08(月) 13:19:54.30
ヌテラってなんじゃろ
17: 2019/07/08(月) 13:23:29.35
>>3
一種の麻薬や
パンに塗って食べた後もヌテラ食べたくなってスプーンですくって舐めてる俺に気付く
325: 2019/07/08(月) 15:36:44.29
>>3
no title

日本でも普通にスーパーで買えるけど特に海外だと定番

6: 2019/07/08(月) 13:21:18.01
ヌテラを塗ってら なんつって(´・ω・`)
7: 2019/07/08(月) 13:21:29.48
ポアンカレ予想より実用性ありそう
11: 2019/07/08(月) 13:21:47.50
そりゃヌテラ塗ってたら閃くよな
13: 2019/07/08(月) 13:22:16.27
これが一体何の役立つの?とか言う奴

盗撮界がこれで10年進歩するんだよ!

14: 2019/07/08(月) 13:22:20.03
みんなハズキルーペを出して!
19: 2019/07/08(月) 13:23:55.79
あーなるほどねー
途中まではオレの式と同じだわー
27: 2019/07/08(月) 13:26:27.34
この数式を読むためにレンズが必要ってことか
56: 2019/07/08(月) 13:31:55.37
>>27
私はこの驚くべき数式を発見したがメガネのレンズの収差が悪くここに書くことはできない
32: 2019/07/08(月) 13:27:00.29
ヌテラ輸入して売ってくる
46: 2019/07/08(月) 13:30:40.24
ハズキルーペだぁーいすき♡
60: 2019/07/08(月) 13:32:44.67
字が小さすぎて\ 安心の  /
.  読めなーい!\日本製/    キャッ!  キャッ!  キャッ!
,、_,、       ∧∧∧∧   /,   /   ( (  |  . ( (  |
( `Д´)/ ̄/ ̄/<   ハ > (_(_, )   | l |     | l |
( 二二二つ / と)<の ズ >o-o、しし’ .o-o、しし’. o-o、しし’
───────< 予 キ >─────────
┌─────┐ < 感 ル > ゝヽ   _,,ィjjハ、   |
拡大率は3種類| <    |  >  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ
└─∩──∩┘ < !!!! ペ >     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ブルーライトが
ヽ(`・ω・)ノ /∨∨∨∨\    ’、 `,-_-ュ  u /|  カットされてる!
/ ルビーカラー\    ヽ`┴ ‘ //l\
71: 2019/07/08(月) 13:35:35.05
本文上に画像あったけど、こんなレンズ作れんのか?
90: 2019/07/08(月) 13:39:50.96
>>71
no title

プラスチックで大量生産するのでは

100: 2019/07/08(月) 13:42:21.03
>>90
もはやヒゲだろw
159: 2019/07/08(月) 14:01:12.41
>>100
プリングルズっぽい
246: 2019/07/08(月) 14:45:17.76
>>90
ニコラス・ケイジ髪生えたん?
73: 2019/07/08(月) 13:35:53.31
なるほどな
そういうことか
おまえらにもあとで詳しく教えてやんよ
(´・ω・`)
151: 2019/07/08(月) 13:56:01.37
>>73
まだ?
197: 2019/07/08(月) 14:17:50.90
>>73
あくしろ
75: 2019/07/08(月) 13:36:10.55
ヌテラってうまいの
80: 2019/07/08(月) 13:37:51.09
実に面白い
84: 2019/07/08(月) 13:38:42.40
no title

メガネが薄くできるのか?

94: 2019/07/08(月) 13:40:07.03
>>84
昔と比べたら安いレンズも割と薄くなってるだろ
199: 2019/07/08(月) 14:19:52.11
>>84
なにかに変身しちゃいそうだな
96: 2019/07/08(月) 13:40:39.92
ヒゲレンズ
101: 2019/07/08(月) 13:42:41.85
わからん。ヌテラすらわからん。
102: 2019/07/08(月) 13:42:53.64
プログラムに落とし込むが大変そうだな、これ。
108: 2019/07/08(月) 13:44:21.35
これ削り出すの余計しんどそうw
138: 2019/07/08(月) 13:52:09.14
なるほど、ユニバーサルメルカトル法だったか
141: 2019/07/08(月) 13:52:42.25
数式あっても所詮は職人技なワケで。
160: 2019/07/08(月) 14:01:16.77
レンズはレンズ豆に似てるからレンズと名付けられた これ豆な
203: 2019/07/08(月) 14:23:44.01
ハワイのスバルの時にそんなネタが出てきた気がするがサッパリわからんw
てか、なんで日本でヌテラ売ってないわけ?
217: 2019/07/08(月) 14:29:45.06
椰子からナテラ
225: 2019/07/08(月) 14:33:24.82
こんな形、どの光学ガラスを使ってどうやって磨くのさ。
これこそ机上の空論だな。
257: 2019/07/08(月) 14:51:48.52
おれを含めて誰も理解できない
271: 2019/07/08(月) 14:57:24.70
これは汚い式だな
却下
329: 2019/07/08(月) 15:38:52.08
パンとヌテラ全く関係ないなw
別に朝飯の時に閃いたでいいじゃんw
337: 2019/07/08(月) 15:42:17.97
>>329
ヌテラを塗った表面が波打ってるのを見て思い付いたのかな
アルキメデス「エウレカ!」
ゴンザレス氏「ヌテラ!」
445: 2019/07/08(月) 17:16:44.33
これか(´・∀・)

no title

456: 2019/07/08(月) 17:28:00.24
勉三さんの眼鏡がシャープになるとでもいうナリか?

コメント