会社に一人だけいるシステム管理のエンジニアが急に仕事に来なくなったらどう なるのか

1: 2019/10/04(金) 21:11:59.39
ソースなし

引用元: ・職場のシステム管理してた唯一のプログラマーいかなり逃亡したらどうなるの

4: 2019/10/04(金) 21:12:53.08
次のいけにえプログラマーが選ばれ、ふられる
64: 2019/10/04(金) 21:33:17.24
>>4
自分はそのいきなりふられ側だけど案外なんとかなる

もちろん自分もいきなりふる側になるけどね♪

8: 2019/10/04(金) 21:13:45.81
変数名がおかしくなくて、バージョン管理さえしてくれてたらなんとかなる。
11: 2019/10/04(金) 21:14:26.91
いま、けっこうピンチな状態
16: 2019/10/04(金) 21:16:23.46
意外となんとかなる
ただ次の人柱が選ばれるだけ
43: 2019/10/04(金) 21:24:44.68
>>16
それな
引き継ぎ無しでポンと入れられるとめっちゃ大変
特にプログラムは何でそういうロジックなのか訳分からんことが多い
20: 2019/10/04(金) 21:17:33.22
何か前に似たようなのなかったか?
唯一のプログラマに辞められて外注したら10億かかるって言われたって話https://togetter.com/li/1353521
22: 2019/10/04(金) 21:18:15.36
まず適当に生贄が雇われる
そして中身を見て絶望しつつも調べながら辛うじて対応
そしてスレタイへと戻る
24: 2019/10/04(金) 21:18:51.78
俺の場合逃亡したわけじゃなくていきなり体調を理由に解雇されたんだけど
ほかの連中も次々辞めてしまって
半年したら帝国データバンクの倒産情報に出てたわ
27: 2019/10/04(金) 21:20:10.45
マが逃亡した案件のクソッぷりは異常。
31: 2019/10/04(金) 21:20:53.11
昔スクエニがミリオンアーサーのメインプログラマーに脱走されて
メンテできなくなってサービス終了って糞みたいな事やったなhttp://blog.esuteru.com/archives/7990144.html
33: 2019/10/04(金) 21:21:31.77
代わりのひとがやるよ自分がいないと会社が回らないなんてただの思い上がり
45: 2019/10/04(金) 21:25:12.61
外部委託もできるし業務が止まっても相手にゴメンねって謝ればなんとかなるよ
できないモノはしょうがないもん
48: 2019/10/04(金) 21:26:23.59
うちは派遣の人がそれで辞めるってなったのを正社員にするからって引き留めてた
55: 2019/10/04(金) 21:31:07.70
正直さっさと逃げ出すSEは損きりできてるよね
必要なのは素早い判断
65: 2019/10/04(金) 21:33:18.96
67: 2019/10/04(金) 21:33:44.44
よっぽど優秀なやつじゃないと
他人が管理してるシステムとか引き継ぎが無かっなら難しいんじゃないの?
84: 2019/10/04(金) 21:42:27.83
>>67
それが意外と何とかなるもんなんだよ

やってるうちに、そのシステムに関しては優秀になってくるからな

73: 2019/10/04(金) 21:35:35.86
特に高度ではないバイトがやってる仕事でも、長い間属人化してたりすると
そいつがいきなり辞めたら周囲のバイトはおろか社員すらもその仕事を理解してなくて
困ることはあるw
76: 2019/10/04(金) 21:37:18.67
意味もなくルーターが多段になっていて、ネットワークが本人にしかわからなくなっている。
77: 2019/10/04(金) 21:38:06.67
うちの会社も地方の工作機械メーカーなんだけどここ最近で設計者とプログラマが立て続けに辞めてしまった
設計やら手配やらをやる人間が少な過ぎて技術サイドの現場と営業の板挟みが非常につらい…
80: 2019/10/04(金) 21:40:01.40
界隈だとweb系が一番ヒエラルキー上な印象
83: 2019/10/04(金) 21:42:09.94

よくわからんが、まぁ動いてるからヨシ!、現場猫

こういうイメージ

87: 2019/10/04(金) 21:43:03.40
今うちがまさにそれ
一番のエースが熱だしながら仕事してる
早く帰れっていっても帰れる状況じゃない
95: 2019/10/04(金) 21:44:36.47
もちろん仕様書はない。
98: 2019/10/04(金) 21:46:01.88
ワイは社内じゃないけど、今仕様書ないプログラム修正してテストフェーズ
辛かった
101: 2019/10/04(金) 21:46:31.91
>>98
お疲れ。がんばったな。
99: 2019/10/04(金) 21:46:28.38
そいつしか管理できないようなクソシステムから切り替えるいい機会
100: 2019/10/04(金) 21:46:30.44
なぞのライブラリーがあるがそのソースがない。
102: 2019/10/04(金) 21:46:32.38
FF11は初期のプログラムがブラックボックス化してて
今いるスタッフがいじろうとすると不具合が出るとか
それでも運用できてるのだからやれるようにやるだけでは?
145: 2019/10/04(金) 22:11:32.85
>>102
実際に解析運用する人達からすれば割に合う待遇なのか疑問
いま何とかなってるからこのままでいいと思える経営者危機感が足らない
108: 2019/10/04(金) 21:49:13.86
どうにかはなるけどどうにかするための暫定処理でますますカオス化が進む
109: 2019/10/04(金) 21:50:14.23
システム管理に限らずどこも人員が足りなすぎるから仕事が人属化しちゃってるところは多い
そうならないようにマネジメントすることが仕事の奴がいるはずなのになぜそうなるんだ
128: 2019/10/04(金) 21:58:30.97
>>109
マネジメント専門なんて贅沢な人材がいないんだろう
だいたいプレイングマネージャーでマネージメントしてる暇はあまりない

大手でもそういう所は多い感じ

110: 2019/10/04(金) 21:50:26.69
ff11の初期に配置されたNPCは全部処理が最速でオーパーツ扱い
120: 2019/10/04(金) 21:55:48.88
こうなる

121: 2019/10/04(金) 21:56:24.06
仕様書探せ!仕様書!
125: 2019/10/04(金) 21:58:03.51
>>121
改修重ねまくってて現在の仕様と全然違う仕様書が出てくる
129: 2019/10/04(金) 22:01:34.57
RPA流行ったら大変なことになるんだろうな見た目は分かりやすいけど修正は大変だからなhttps://winactor.com/column/about_rpa

150: 2019/10/04(金) 22:22:12.28
>>129
昔 各人が勝手に作って量産されたノラExcelVBAに悩まされたと思うけど
今度はドキュメント一切なしのノラRPAが猛威をふるうだろう
136: 2019/10/04(金) 22:07:11.28
キミ、時代はくらうどーだよ、くらうどー
技師抱えるなんてムダムダwwwww
152: 2019/10/04(金) 22:22:37.84
俺みたいなスーパーハッカーが来れば半年で正常化出来るで
171: 2019/10/04(金) 22:42:28.94
>>152
母親「ゆうちゃんはパソコンの先生だから…もうすぐ就職してくれると思います…」
153: 2019/10/04(金) 22:24:19.93
姫騎士「くっ殺せ」
オーク「ふふ、つらい目にあわせてやる」
姫騎士「私は助けも求めないし、許しも乞わない!」
オーク「当時の担当が誰も残っていない客先基幹システムの保守・更新職に就いてもらう」
姫騎士「助けて!助けて!」
オーク「君がリーダーだ」
姫騎士「許して!許して!」
169: 2019/10/04(金) 22:41:03.64
>>153
ラノベが1本書けるな
158: 2019/10/04(金) 22:28:35.24
出張システムについて機能追加要望したら、古すぎて弄れる人がいないとか言われたことならあるな
数千人だか一万人だかの社員が使ってるシステムなのに
175: 2019/10/04(金) 22:48:35.56
外注したらめちゃ高いっていうけど、具体的にどうしてくれるもんなの? 凄腕プログラマーが依頼通りに動くもん作るのかな
210: 2019/10/04(金) 23:47:55.97
>>203
営業が、出来ますよと答えて
要件定義にSEが出てきます

その後、これ出来るわけないだろとSEと営業の間で喧嘩が勃発しますw
でやるならこうなるとSEが提示すると見積金額が高額になり

発注側と営業SEとの間でさらに問題がエスカレートしますw

妥協点を見出してなんとか契約に持ち込んだ後

修羅場になった開発と、出来上がった中途半端なシステムに対する発注側で喧嘩になりますw

仕方がないので発注側は使いにくいシステムを使い
受注側はたいした利益がでなく疲弊した社員が増えます。

問題なくシステム開発を進めるには、自社の仕事を熟知した発注側システム課のキーマンと
ドラスティックに提案できる受注側営業SEが必要w

まぁそんなうまくいった開発に携わったことはないw

218: 2019/10/05(土) 00:02:14.45
>>210
いつものやつまんまだなw
顧客が説明した要件、プロジェクトリーダの理解、アナリストのデザイン、プログラマのコード、営業の表現約束、プロジェクトの書類、実装された運用、顧客への請求金額、得られたサポート。顧客が本当に必要だった物
189: 2019/10/04(金) 23:08:33.68
社内や客先で今も動いてるけどメンテできる人がいなくなったシステムを引き取るのが大好きな俺は変態なのかもしれないとこのスレ見て思った
うまく話を持ちかければいいカネになる上に楽しいから天職だわ
207: 2019/10/04(金) 23:41:07.78
まあ案外代わりが務まっちゃう奴はどこの職場にもいる
224: 2019/10/05(土) 00:26:03.57
オフショアのコード動かないから直せて急に言われて今吐きそうな思いしてるわ。
238: 2019/10/05(土) 01:31:05.07
開発会社とそうでない会社だと、SEの立場まるで違うもんなあ

コメント