中学生がプログラミング言語Blawnを作成、「U-22プログラミング・コンテスト2019」で経済産業大臣賞(総合)を受賞

1: 2019/10/24(木) 13:46:51.40 「もっと人間にとって扱いやすい、自分の言語をつくってみたかった」。10月20日に東京の秋葉原コンベンションホールで開催された第40回「U-22プログラミング・コンテスト2019」 ...
グーグルが最新の従来コンピュータで1万年を要する難しい計算問題を量子コンピュータの試作機を用いて200秒で解いてしまう

1: 2019/10/23(水) 21:02:09.15米グーグルは23日、量子コンピューターを使い、複雑な計算問題を最先端のスーパーコンピューターよりも極めて短い時間で解くことに成功したと発表した。
理論上、量子コンピュータ ...
if文とgoto文の条件分岐を覚えればプログラミング言語って誰でも習得出来るじゃん

1: 2019/10/08(火) 13:50:14.49ここ数年、エンジニアに憧れ、プログラミングを勉強する人が増えている。
そんななか人気を集めているのが、オンライン上でプログラミング学習ができるサービス。
今回取り ...
ユニクロで高齢の男性客が店員を恫喝「俺を怒らせるなよ!」…10月5日にPayPay(ペイペイ)で最大20%還元を実施でエラー発生、大混雑へ

1: 2019/10/05(土) 23:42:26.75ちこ@ポケ[email protected]
返信先: @PayPaysupport
返信先: @PayPaysupport
ユニクロ、凄い事になってましたよ。
客が客を叩いてましたよ。
そして ...
会社に一人だけいるシステム管理のエンジニアが急に仕事に来なくなったらどうなるのか

1: 2019/10/04(金) 21:11:59.39ソースなし
引用元: ・職場のシステム管理してた唯一のプログラマーいかなり逃亡したらどうなるの
4: 2019/10/04(金) 21:12:53.08 次のいけにえプロ ...プログラマーの技術情報共有サービスQiitaに富士通社員の遺書が投稿されてしまう、なお本人はツイッターで元気な様子

1: 2019/10/04(金) 04:05:06.17 タイトル「富〇通でやっていけなくなった話」
引用元: ・プログラマ情報共有サイト”Qiita”、遺書を投稿してしまう
5: 2019/10/04(金) 04:0 ...キャッシュレス競争でスイカがダントツ約6割のシェアを獲得してしまう…2019年8月20日、あるファミリーマート店舗のジャーナルデータ

1: 2019/10/03(木) 20:05:21.29驚愕の実態はSuicaがダントツ約6割のシェア
■最新のキャッシュレスデータの実態(シェア/単価)
2019年8月20日 ファミリマート某店舗 ジャーナルデータ ...
アマゾンで他人の注文履歴が表示される個人情報流出が発生!、アマゾンジャパン「本件については認識しており、現在調査を進めております」

1: 2019/09/26(木) 13:14:35.97 通販サイトの「amazon.co.jp」で、他人の注文履歴が表示されてしまうエラーが、9月26日から一部のユーザーの間で起きているようだ。
amazon.co.jpで注 ...
語学勉強をしなくていい時代の到来、AI翻訳が人間超えへ…人工知能を用いた「ニューラル機械翻訳(NMT)」技術が急発展

1: 2019/09/24(火) 13:21:25.14AI翻訳「人間超え」へ 技術が急発展
語学の勉強をしなくても世界の人々と意思疎通できる時代がやってきた。
人工知能(AI)を用いた「ニューラル機械翻訳(NMT)」 ...
NASAのスパコンで約1万年要する計算をGoogleの量子プロセッサは3分20秒で計算完了!世界初の量子超越性を実証か

1: 2019/09/22(日) 09:43:02.86 フィナンシャル・タイムズ(Financial Times)紙の報道によると、カリフォルニア大学サンタバーバラ校のジョン・マルティニス教授率いるグーグルの研究チームが、初めて量子超越 ...