世界中で502 Bad Gateway
ネットでの反応
1: 2019/07/02(火) 23:18:18.91
引用元: ・世界中で502 Bad Gateway
4: 2019/07/02(火) 23:19:03.27
Cloudflare「Verizonが悪い」
6: 2019/07/02(火) 23:19:20.25
中国父さんらしいで
95 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 23:12:13.19 ID:0C0T2+1P0
中国の国家規模のサイバー攻撃によりCloudflareダウン
10: 2019/07/02(火) 23:20:03.40
>>6
こええな
何やらかしてんだ
こええな
何やらかしてんだ
299: 2019/07/03(水) 01:25:09.41
>>10
香港のデモ鎮圧
香港のデモ鎮圧
243: 2019/07/03(水) 00:19:17.57
>>6
CloudFlareが落ちるって凄いな(´・ω・`)
DDoSから守るってのが売りじゃないっけ
CloudFlareが落ちるって凄いな(´・ω・`)
DDoSから守るってのが売りじゃないっけ
298: 2019/07/03(水) 01:22:57.63
>>243
なにそれ・・・
アルソック壊滅ってこと?(´・ω・`)
なにそれ・・・
アルソック壊滅ってこと?(´・ω・`)
319: 2019/07/03(水) 02:10:57.78
>>6
デマに注意
CloudflareがDDos攻撃を受けているとの情報がありますがデマです。Cloudflareはあらゆるサイトの代理をしています。そのため攻撃を受けているように見えるのは当然です。
デマに注意
CloudflareがDDos攻撃を受けているとの情報がありますがデマです。Cloudflareはあらゆるサイトの代理をしています。そのため攻撃を受けているように見えるのは当然です。
12: 2019/07/02(火) 23:20:09.05
ゲートウェイのパソコンあかんの?
313: 2019/07/03(水) 01:51:41.43
>>12
マウスコンピューターが一番だろ。
マウスコンピューターが一番だろ。
13: 2019/07/02(火) 23:20:11.38
ここだけかと思ったら色んなサイトが落ちてたのか
20: 2019/07/02(火) 23:20:43.63
(´・ω・`)なおた
24: 2019/07/02(火) 23:20:57.38
おっ復活した?
32: 2019/07/02(火) 23:21:48.08
ホンコン無事かな。
130Rじゃない方のホンコン。
130Rじゃない方のホンコン。
44: 2019/07/02(火) 23:22:57.57
スケベサイトだけやられてるかと思った
47: 2019/07/02(火) 23:23:24.84
81: 2019/07/02(火) 23:28:20.49
>>47
なにこれ国家間の戦争始まったの?
なにこれ国家間の戦争始まったの?
93: 2019/07/02(火) 23:30:01.56
>>47
今日に限らず米中はこれが日常
今日に限らず米中はこれが日常
69: 2019/07/02(火) 23:26:14.15
78: 2019/07/02(火) 23:27:50.16
Cloudflare落とすとかすげーな
94: 2019/07/02(火) 23:30:04.70
ゲームのwikiwikiも全滅してたわ
したらばもふたばも駄目だった
したらばもふたばも駄目だった
114: 2019/07/02(火) 23:33:09.76
2ちゃん落ちちゃったから他で遊ぶかーと思ったらあちこち駄目で
ちょっとした世界の終わりを感じたわ
大きな戦争起きたらもっと凄いことになるんだろうかね
ちょっとした世界の終わりを感じたわ
大きな戦争起きたらもっと凄いことになるんだろうかね
122: 2019/07/02(火) 23:34:36.21
ルーティングテーブルから中国削除しろよ
131: 2019/07/02(火) 23:36:45.24
あーもうムリだー
明日会社行きたくないー
1週間家から出ないー
明日会社行きたくないー
1週間家から出ないー
133: 2019/07/02(火) 23:37:08.23
……(´・ω・`)
…始まったな(´・ω・`)
137: 2019/07/02(火) 23:37:45.65
googleをDNSにしてる奴~
158: 2019/07/02(火) 23:45:26.08
高輪ゲートウェイ 最低だな
168: 2019/07/02(火) 23:47:52.76
>>158
高輪ゲートウェイ「はいはい、ワシのせいワシのせい」
高輪ゲートウェイ「はいはい、ワシのせいワシのせい」
166: 2019/07/02(火) 23:47:46.73
どうせどこかがBGPの設定ミスっただけでしょ
182: 2019/07/02(火) 23:52:43.85
それが世界の選択か・・・
210: 2019/07/03(水) 00:00:51.57
つい先日も通信大手がやらかしてCloudflare死にかけてたしな
どうせ今回もBGP絡みだろ
どうせ今回もBGP絡みだろ
2019年06月25日 11時41分
Discord・Amazonなどを巻き込む大規模障害が発生、「真の原因はVerizon」とCloudflareが非難
https://gigazine.net/news/20190625-verizon-cause-internet-outage/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
人気記事
アーカイブ
カテゴリー
タグ
最近のコメント
最近の投稿
ユーチューバーは月収1~5万円を稼ぐ層が約29%と一番多いアンケート結果、その他おすすめユーチューバーのまとめ
次世代YouTuber ...
中学生がプログラミング言語Blawnを作成、「U-22プログラミング・コンテスト2019」で経済産業大臣賞(総合)を受賞
「もっと人間にとって ...
グーグルが最新の従来コンピュータで1万年を要する難しい計算問題を量子コンピュータの試作機を用いて200秒で解いてしまう
米グーグルは23日、量 ...
食パンの美味しい調理方法を紹介するスレのまとめ
鹿児島産の紫芋使った期 ...