殺害の容疑を否認、埼玉小4殺害事件で逮捕されたヒモニート進藤悠介容疑者(32)の供述が送検後に一転
ネットでの反応
1: 2019/09/21(土) 14:51:29.57
さいたま市見沼区の小学4年生進藤遼佑(りょうすけ)さん(9)に対する死体遺棄容疑で父親の無職進藤悠介容疑者(32)が逮捕された事件で、
遼佑さんの靴が自宅内の袋の中から見つかっていたことが捜査関係者への取材でわかった。埼玉県警は、進藤容疑者が自宅で遼佑さん殺害後、母親(42)の帰宅に備えて靴を隠し、通塾を偽装しようとした疑いがあるとみている。
遼佑さんの靴が自宅内の袋の中から見つかっていたことが捜査関係者への取材でわかった。埼玉県警は、進藤容疑者が自宅で遼佑さん殺害後、母親(42)の帰宅に備えて靴を隠し、通塾を偽装しようとした疑いがあるとみている。

一方、進藤容疑者は当初、遺棄やコードで首を絞めて殺害したことを認めて「『本当の親じゃないくせに』と言われた」などと述べていたが、
送検後のさいたま地検の調べでは否認に転じたという。供述にはあいまいな部分もあり、県警などは慎重に調べている。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190921-00000029-asahi-soci
引用元: ・【やっぱ俺、殺してないわ】小4男児殺害事件逮捕の無職の義父、殺害容疑まさかの一転否認へ
6: 2019/09/21(土) 14:52:22.65
弁護士の入れ知恵か
イチかゼロかみたいな
イチかゼロかみたいな
38: 2019/09/21(土) 15:01:35.74
>>6
これだと思うよ
弁護士から言わされてんだと
これだと思うよ
弁護士から言わされてんだと
277: 2019/09/21(土) 21:40:14.19
>>6
というよりは、全否定して供述を一切しなければ殺意の有無を誤魔化せるとかじゃないのかな
殺人よりも傷害致死の方が遥かに軽いから
というよりは、全否定して供述を一切しなければ殺意の有無を誤魔化せるとかじゃないのかな
殺人よりも傷害致死の方が遥かに軽いから
285: 2019/09/21(土) 22:12:32.82
>>277
弁護士『殺すつもりで締めた?』
容疑者『いいえ』
弁護士『じゅあ殺意の存在は否定して下さいね』
容疑者『ハイ』
弁護士『殺すつもりで締めた?』
容疑者『いいえ』
弁護士『じゅあ殺意の存在は否定して下さいね』
容疑者『ハイ』
検事『絞め殺した事に違いはないか?』
容疑者『いいえ違います、そんな事は存在しません』
こういうアスペルガーな風景もあるだろう
15: 2019/09/21(土) 14:53:25.07
素直に認めた方が罪軽いんじゃないのか?
193: 2019/09/21(土) 17:30:06.29
>>15
無罪をいい続ければ支援団体もできるぞ
無罪をいい続ければ支援団体もできるぞ
16: 2019/09/21(土) 14:53:32.29
母親(42)は何の先生?
68: 2019/09/21(土) 15:18:31.94
>>16
保健室の先生
保健室の先生
18: 2019/09/21(土) 14:53:55.70
弁護士「やっていないと言い続ければ自分の記憶が変化してやっていないことになる」
23: 2019/09/21(土) 14:54:53.44
>母親(42)の帰宅に備えて靴を隠し、通塾を偽装しようとした疑いがあるとみている。
32歳とは思えぬ幼稚さ
34: 2019/09/21(土) 14:57:43.46
罪を軽くすることが目的で嘘をつかせることは
弁護と言えるのだろうか?
弁護と言えるのだろうか?
裁判だって、無料じゃないよ。公務員の時間を使ってる、つまりは金がかかってる
294: 2019/09/21(土) 23:03:08.08
>>34
弁護士は依頼人に嘘をつくことを勧めたりはしないよ
よく考えて本当のことを話せばいいですよ、話したくなかったら黙秘権がありますってアドバイスするのが基本
弁護士は依頼人に嘘をつくことを勧めたりはしないよ
よく考えて本当のことを話せばいいですよ、話したくなかったら黙秘権がありますってアドバイスするのが基本
49: 2019/09/21(土) 15:05:22.99
弁護士の入知恵だろうけどこの状況だとただの自分クズアピールにしかなって無いだろ
58: 2019/09/21(土) 15:12:45.76
え?こういう裁判って、最初にやったって言ってやっぱやってないって180度変わってもそれが通るの?
72: 2019/09/21(土) 15:19:53.15
>>58
一旦警察に自白して調書とったらそれが証拠になるからな ひるがえすのは難しい
一旦警察に自白して調書とったらそれが証拠になるからな ひるがえすのは難しい
63: 2019/09/21(土) 15:16:05.21
雑な犯行だから否認など無駄だろう
物証がいくつも出てくる
物証がいくつも出てくる
75: 2019/09/21(土) 15:22:04.55
よくわからんが
「やりました」→「実はやってません。警察に無理矢理言わされました~違法捜査です~」
っていう戦略なのか?
「やりました」→「実はやってません。警察に無理矢理言わされました~違法捜査です~」
っていう戦略なのか?
77: 2019/09/21(土) 15:26:02.00
国選弁護士だぞwww
そんなクソ邪魔くさい事するかwwwwwwww
そんなクソ邪魔くさい事するかwwwwwwww
80: 2019/09/21(土) 15:29:22.59
>>77
コイツの親が敏腕を雇ったんじゃね?
コイツの親が敏腕を雇ったんじゃね?
83: 2019/09/21(土) 15:30:51.08
>>80
だったら
親もかなりイカレてるなw
だったら
親もかなりイカレてるなw
96: 2019/09/21(土) 15:41:18.37
>>83
広島の私立中高一貫校→淑徳大中退→東洋大
金持ちの甘えん坊ちゃんじゃね?
広島の私立中高一貫校→淑徳大中退→東洋大
金持ちの甘えん坊ちゃんじゃね?
265: 2019/09/21(土) 20:12:19.73
94: 2019/09/21(土) 15:40:26.43
物証があるから無理、今は科学捜査というかDNA捜査だから島津製作所捜査というか
99: 2019/09/21(土) 15:44:18.01
市川一家四人殺害事件の弁護士もクソだったが
あーゆー連中はあの後も生きてるのか?
あーゆー連中はあの後も生きてるのか?
107: 2019/09/21(土) 15:50:52.67
言い続けることに価値があるからな
114: 2019/09/21(土) 15:54:42.59
ドラえもんに首絞められたんだろ
157: 2019/09/21(土) 16:42:04.12
こういう時に自白の強要がありうる程度に警察は普段の行いがひどいからな。
160: 2019/09/21(土) 16:43:26.57
>>157
経験者か
もっと語って
経験者か
もっと語って
191: 2019/09/21(土) 17:27:27.35
弁護士
ここは供述ぐちゃぐちゃにして心神耗弱の減刑狙いで行きましょう
ここは供述ぐちゃぐちゃにして心神耗弱の減刑狙いで行きましょう
209: 2019/09/21(土) 17:44:52.87
難解な事件だな…
222: 2019/09/21(土) 18:00:53.60
嘘を言う反省できない人間
と言うことで心象悪し懲役も長くなるわ
利口な賭けじゃないね
と言うことで心象悪し懲役も長くなるわ
利口な賭けじゃないね
266: 2019/09/21(土) 20:15:24.31
自分がやったことの責任もとれない奴が結婚するなよ
母親は相当なバカだな
母親は相当なバカだな
267: 2019/09/21(土) 20:18:32.18
警察「なんで殺したんだ?」
ゆうすけ「だって、いじわるな事言ったんだもん」
ゆうすけ「だって、いじわるな事言ったんだもん」
284: 2019/09/21(土) 22:09:21.50
やっぱり画伯案件だったか
そうだと思った
そうだと思った
309: 2019/09/22(日) 01:06:59.74
保険屋弁護士銀行員は人間のクズだからな
319: 2019/09/22(日) 02:53:05.39
世間の関心が高い事件に人権派弁護士が食い付いたか。
ディスカッション
コメント一覧
記憶ってのはね、上書き可能なんだよ
警察でポリグラフをやるだろ
そのポリグラフでの結果ってのは確たる証拠にはならないんだけど事実の裏付けにはなる
そこで、事実の裏付け自体を意図的に変えたらどうなる?
そう、犯罪の裏付けによって無実が証明されちゃうのよw
ポリグラフの検査ってのは警察本部から当日の朝に裁判所によって指名された検査官が所轄に派遣されてくるから所轄では誰が検査するのか?が不明なのね
検査する質問については検査官が氏名を受けてから作成するので犯罪被害の事実以外は何も知らない
ポリグラフの検査ってのは本検査の前に本人確認をするんだけどさ
その本人確認は全て「いいえ」で答える
「いいえ」で答える意味は、本人に対して本人の氏名等を聞いてるのに対し「いいえ」で答えたら「嘘」の反応が出るよね、その反応に基づいて本検査で「嘘」認定してるのよ
なので、本人確認の際に「いいえ」で答える際に「はい」で答えれば良いんだけどさ
「はい」で答えた時点で「自分は罪を犯しました」とカミングアウトしてるのと同じ事でしょw
だから、「いいえ」で答えるんだけど、答える際に頭の中で質問とは違う質問を勝手に作り、それに対して「いいえ」で答えれば良いんだ
例)
Q・貴方の名前は警察太郎さんですね?→「いいえ」→嘘の反応が出る
僕の名前は消防太郎・僕の名前は消防太郎と反復しながら「いいえ」と答える
消防太郎は嘘の名前なので「いいえ」と答えた時点で嘘な訳なので本来の質問の答えは「はい」の反応になる
本検査前の反応が本来は「嘘」で無ければポリグラフ検査ってのは成立しない
すなわち「はい」の反応に基づいて検査を開始する訳だから犯罪の事実は全て認める形になる
認めるって事は犯罪事実に対して「嘘を言って無い」という反応になるので無実の裏付けになる
そしてポリグラフにて嘘を言って無いという結果が出たら99%無罪放免になる
これが今の司法の現実w
人気記事
アーカイブ
カテゴリー
タグ
最近のコメント
最近の投稿
ユーチューバーは月収1~5万円を稼ぐ層が約29%と一番多いアンケート結果、その他おすすめユーチューバーのまとめ
次世代YouTuber ...
中学生がプログラミング言語Blawnを作成、「U-22プログラミング・コンテスト2019」で経済産業大臣賞(総合)を受賞
「もっと人間にとって ...
グーグルが最新の従来コンピュータで1万年を要する難しい計算問題を量子コンピュータの試作機を用いて200秒で解いてしまう
米グーグルは23日、量 ...
食パンの美味しい調理方法を紹介するスレのまとめ
鹿児島産の紫芋使った期 ...