異世界転生モノのラノベが30~40代男性に人気、「人生をリセット出来たら、こんな自分になりたい」というリセット願望が市場を開く
ネットでの反応
1: 2019/09/12(木) 21:37:15.47
引用元: ・異世界なろう小説の読者の87%が「リセット願望強い35~45歳の独身男性」若者は全く関心を持たず
4: 2019/09/12(木) 21:38:05.57
転生したらスライムだった件って若者に人気なんじゃないの?
39: 2019/09/12(木) 21:49:07.34
>>4
売れてます!とか大人気!とか真に受けるタイプかw
売れてます!とか大人気!とか真に受けるタイプかw
257: 2019/09/13(金) 00:00:25.63
>>39
実際売れてるけどな、コミックは講談社三本柱になってる
まあそれが若者に売れてるかは知らないが
実際売れてるけどな、コミックは講談社三本柱になってる
まあそれが若者に売れてるかは知らないが
7: 2019/09/12(木) 21:38:55.93
おっさん主人公のやり直し系が人気あるのはそのせいか
132: 2019/09/12(木) 22:36:11.90
>>7
始めの頃は、ニートが人を助け替わりにトラックにひかれるが定番だったけど、ブラック企業からの過労死とか増えていったよね
始めの頃は、ニートが人を助け替わりにトラックにひかれるが定番だったけど、ブラック企業からの過労死とか増えていったよね
13: 2019/09/12(木) 21:39:57.83
悪意ありすぎな文章でワロタ
19: 2019/09/12(木) 21:42:56.32
なろう書いてるのは大半が若年層だし
それなのに読んでるやつが老人とか考えられんのだが
それなのに読んでるやつが老人とか考えられんのだが
676: 2019/09/13(金) 11:08:42.38
35: 2019/09/12(木) 21:47:53.75
ドンピシャでワロスw
ワロス・・・
ワロス・・・
43: 2019/09/12(木) 21:50:34.61
人生の行く末が想像出来て絶望する年齢だから仕方ない
167: 2019/09/12(木) 22:58:53.70
>>43
ほんとに絶望したら、なろう小説とか読む気にもならないと思う
ほんとに絶望したら、なろう小説とか読む気にもならないと思う
47: 2019/09/12(木) 21:51:21.93
ロスジェネ世代の闇
66: 2019/09/12(木) 22:00:14.83
30代や40代のおっさんはアニメみないだろ
701: 2019/09/13(金) 11:55:58.11
>>66
日本の現実が見えてない
日本の現実が見えてない
84: 2019/09/12(木) 22:08:02.86
96年ごろ流行った歌:もしも生まれ変わっても、またわーたしに生まれたい
今:生まれ変わりたい
今:生まれ変わりたい
88: 2019/09/12(木) 22:10:57.32
ネットだと頑張って読むのに買うとあっちゅう間に飽きて放置
なんでかね
なんでかね
101: 2019/09/12(木) 22:19:29.44
108: 2019/09/12(木) 22:22:22.03
10年前はケータイ小説(笑)なんてバカにされてたけど
あれよりテンプレ過ぎると思うのは気のせいだろうか
あれよりテンプレ過ぎると思うのは気のせいだろうか
125: 2019/09/12(木) 22:32:19.93
異世界転生が流行るのは新しい浄土信仰という説があるな
565: 2019/09/13(金) 08:46:49.44
>>125
なるほど
弱い者はいつの時代もすがる物を求めるわけね
情けない連中だほんと
なるほど
弱い者はいつの時代もすがる物を求めるわけね
情けない連中だほんと
155: 2019/09/12(木) 22:51:19.96
歳のせいか主人公が毎回死ぬほど苦戦する話とか読んでてしんどくなってきた。
ワンパンマンとか賢者の孫みたいなのがいいの。
ワンパンマンとか賢者の孫みたいなのがいいの。
162: 2019/09/12(木) 22:55:15.77
それあなたの感想ですよね
182: 2019/09/12(木) 23:05:41.77
氷河期世代の悲惨さをみればそうなるわな
200: 2019/09/12(木) 23:12:26.02
20ぐらいの若い奴が読んでるのかと思いきや 35~っておまえらじゃん
204: 2019/09/12(木) 23:15:09.52
お前らのなろうとその読者に対する隠そうともしない負の感情はなんなんだよw
345: 2019/09/13(金) 01:16:12.76
>>204
英雄になれなかった俺達の鎮魂歌
英雄になれなかった俺達の鎮魂歌
215: 2019/09/12(木) 23:20:42.51
233: 2019/09/12(木) 23:36:03.46
240: 2019/09/12(木) 23:41:41.66
職場の50代管理職オッサン二人が、「ありふれた職・・」の話してたわ。
たまにそいつらのpcになろうの画面が・・・勤務時間中に読んでるなよ
たまにそいつらのpcになろうの画面が・・・勤務時間中に読んでるなよ
258: 2019/09/13(金) 00:02:33.21
269: 2019/09/13(金) 00:11:16.14
別世界でやり直すはまあわかるんだけど
MMOみたいな世界観が全然刺さってこない
274: 2019/09/13(金) 00:14:28.64
でも売れてるからいいんじゃね?
そういうのが妄想して心安らかになるならそれでいいでしょ
そういうのが妄想して心安らかになるならそれでいいでしょ
295: 2019/09/13(金) 00:36:02.53
今の若者世代は奴隷教育されてるからそれが大きい
327: 2019/09/13(金) 00:57:58.36
なろう住民が高齢化するにつれて、転生前の主人公の年齢も上がってるらしいなw
333: 2019/09/13(金) 01:05:22.28
そりゃそうだろって結果だろ
若いうちは自分の可能性を信じてるもんだ
若いうちは自分の可能性を信じてるもんだ
344: 2019/09/13(金) 01:16:08.98
あぁ、俺も世の中の最後来ないかなと思ってみてるよ。
ダンジョンに飲み込まれたいよ
ダンジョンに飲み込まれたいよ
377: 2019/09/13(金) 01:57:45.48
俺異世界転生したらコミュ力チートにしてもらうわ
387: 2019/09/13(金) 02:09:06.74
>>1
マジで?
中学生くらいが見てるのかと思った
マジで?
中学生くらいが見てるのかと思った
393: 2019/09/13(金) 02:16:42.14
リセット願望じゃなくて強くてニューゲームやぞ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
人気記事
アーカイブ
カテゴリー
タグ
最近のコメント
最近の投稿
ユーチューバーは月収1~5万円を稼ぐ層が約29%と一番多いアンケート結果、その他おすすめユーチューバーのまとめ
次世代YouTuber ...
中学生がプログラミング言語Blawnを作成、「U-22プログラミング・コンテスト2019」で経済産業大臣賞(総合)を受賞
「もっと人間にとって ...
グーグルが最新の従来コンピュータで1万年を要する難しい計算問題を量子コンピュータの試作機を用いて200秒で解いてしまう
米グーグルは23日、量 ...
食パンの美味しい調理方法を紹介するスレのまとめ
鹿児島産の紫芋使った期 ...