ドイツ銀行CDS問題で債務総額8000兆円規模の破綻が予想、水と食料とシェルターの確保に急げ!
ネットでの反応
といえば、もちろんドイツ銀行CDS問題である。
なぜ破綻が避けられないかというと、
ドイツ銀行が抱えるCDS(債権補償保険=デリバティブ)債務の総額が、
8000兆円規模で、世界の実体経済総額に匹敵するからであり、
この補償保険を完済できる可能性がゼロだからである。
景気凋落による企業破綻が連鎖すると、
それを保証しているCDS債務が、軽く、地球経済の総額を超えてしまう。
おまけに、CDS債権保障をしているのは、ドイツ銀行だけでなく、
世界中の低金利政策に苦しむ数万の銀行が行っている。
これらが一斉に破綻する可能性が強いのだ。
本当に必要な価値は、
「食べるもの、飲む水、そしてシェルター」
だけである。
物資の流通は、何度も繰り返してきたように、
オークションや現物交換取引しかなくなってしまう。
為替が不可能になるからだ。
つまり、人類史上最悪の試練が訪れると
私は、これまでも繰り返し書いてきた。
このとき、人間社会の真実の価値が、
初めて人々に空気や水のように認識されることになる。
それは「助け合う仲間」だ。
人に与えたものが自分に与えられる「因果応報」の世界がやってくる。
まず、交換価値である通貨がゴミになる。
輸出入が途絶えて、自給自足でないと食物を得られなくなる。
自給自足のためにはダーチャが必要だ。
ただ、日本には豊富な表流水資源があるので、これだけでも本当に恵まれている。
仲間=友人 人間関係だけが、自分たちを救ってくれる。
こうした人間社会の原点から、再出発させられる運命なのだ。
引用元: ・ドイツ銀行がもうすぐ破綻8000兆円の損害 世界の通貨が使えなくなる 食料 水 家を確保せよ
おらんだ
ドイツだ!
これはホントの話なのか?
実際は、クズのような債権の合算は6京円といっている人も居る
どちらにしろ資本主義は爆発して終わるだろうな
なぜドイツは神聖ローマ帝国の時代から過ちを繰り返すのか
ドイツが付いた方が負ける、と言われるほど
日本がこんなに貧乏なのにあいつらがそんな金が余ってるのがおかしいもん 何かタネからあるはずだよ
現実感なさすぎてよくわからんのだが、実際に存在しないお金が破綻したところでどう言う影響があるんだ?
存在していなくても存在するって言い張って借りてたんやから借りてた奴が返さなきゃならなくなる
返せなきゃ持ってる資産全部売られてけつの毛まで抜かれるだけや
そして足りなかったら取り立てられなかった奴が借りた金返せなくて連鎖破綻するんやで
それを延々と繰り返すだけや
なるほど、そうやって連鎖的に景気が悪化していくのか
どうなるか面白いから破綻してみてほしいな
ドイツ人の国民性はルールに厳しく、慎ましい、というのが定説なんだが
真逆だなこれ(´・ω・`)
金なんてあってもいきてけんやろ。
水と食料がすべてや。
確かになぁ……あれって原初の貨幣制度そのものだよね。
新資本主義が悪いんだ。
株主だのが跋扈し始めて世界が滅茶苦茶になった。
ドイツ銀行総裁は、実際の負債がどれだけか把握していない
なので推測が飛び交ってる
レバレッジを何重にも掛けて膨らみきった経済が動いてるので
どれだけ巨額になるか想像が付かない
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
人気記事
アーカイブ
カテゴリー
タグ
最近のコメント
最近の投稿
ユーチューバーは月収1~5万円を稼ぐ層が約29%と一番多いアンケート結果、その他おすすめユーチューバーのまとめ
次世代YouTuber ...
中学生がプログラミング言語Blawnを作成、「U-22プログラミング・コンテスト2019」で経済産業大臣賞(総合)を受賞
「もっと人間にとって ...
グーグルが最新の従来コンピュータで1万年を要する難しい計算問題を量子コンピュータの試作機を用いて200秒で解いてしまう
米グーグルは23日、量 ...
食パンの美味しい調理方法を紹介するスレのまとめ
鹿児島産の紫芋使った期 ...