中国国内アニメ映画で700億円の売り上げ、市場規模は2兆5千億円で日本市場の2兆円超え
ネットでの反応
1: 2019/09/08(日) 00:09:18.62
中国のアニメが驚きの急成長 市場規模も日本超え
9/7(土) 19:04配信 テレ朝 news
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190907-00000035-ann-int
(https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000163853.html)
中国でも人気があるアニメ映画ですが、中国国内では日本の「君の名は。」が興行収入が約87億円で、ディズニー映画の「ズートピア」は約230億円という大ヒットです。
ところが最近、これを上回るなんと700億円という売り上げを記録したのが中国の国産アニメです。
アニメというと日本という世界的な評価がありますが、今、中国が猛烈な勢いで追い上げています。
引用元: ・中国のアニメ、日本のアニメ市場を越える 中国…2兆5000億円 日本…2兆円 品質も世界レベル
6: 2019/09/08(日) 00:12:18.34
品質は微妙
13: 2019/09/08(日) 00:14:00.60
人口
はい論破
はい論破
15: 2019/09/08(日) 00:14:18.05
でも知られたタイトルは一つもない
50: 2019/09/08(日) 00:24:26.39
>>15
マジでこれ
youtubeで検索するのが至難の業
マジでこれ
youtubeで検索するのが至難の業
20: 2019/09/08(日) 00:15:21.98
重要なのは面白いか面白くないか。
246: 2019/09/08(日) 00:57:25.70
>>20
これ
日本の異世界アニメに勝てるアニメなんて世界にはないわ
異世界転生!萌え!日常!
日本産アニメはマジ至高だわ
これ
日本の異世界アニメに勝てるアニメなんて世界にはないわ
異世界転生!萌え!日常!
日本産アニメはマジ至高だわ
249: 2019/09/08(日) 00:57:52.41
>>246
それ、超マイナーじゃん
それ、超マイナーじゃん
22: 2019/09/08(日) 00:16:23.78
3Dと手書きアニメを一緒にするのやめろ
25: 2019/09/08(日) 00:18:35.94
中国、絵もうまいからな(´・ω・`)
ていうかゲームなんかもまだブランドがしっかりしてないだけで
中身はもうほぼ抜かれてる むこうのプログラマ優秀
ていうかゲームなんかもまだブランドがしっかりしてないだけで
中身はもうほぼ抜かれてる むこうのプログラマ優秀
34: 2019/09/08(日) 00:20:43.28
日本が劣ってるって話ではないけどな。中国の経済規模を考えればまだまだ伸びて日本はこれからもっと突き放される
日本の市場を大きくしたいならとりあえず人口増やさにゃ
日本の市場を大きくしたいならとりあえず人口増やさにゃ
117: 2019/09/08(日) 00:37:13.83
>>34
人口増やすなんてちゃんとやれても一朝一夕にはできない。
世界を市場にするよう努力すべき。
人口増やすなんてちゃんとやれても一朝一夕にはできない。
世界を市場にするよう努力すべき。
46: 2019/09/08(日) 00:22:50.07
萌え系ギャグアニメとかあるの?
56: 2019/09/08(日) 00:25:36.47
>>46
ある
つーか日本のテンプレアニメの劣化コピーレベルのものが多い
ある
つーか日本のテンプレアニメの劣化コピーレベルのものが多い
62: 2019/09/08(日) 00:27:10.09
でも近年はもううちらの国のアニメも完全にテンプレ化してるじゃん
78: 2019/09/08(日) 00:30:16.33
ずっと日本の下請けしてたしな
ノウハウ溜め込んでるんだろうな
ノウハウ溜め込んでるんだろうな
84: 2019/09/08(日) 00:31:09.40
そら「技術者」とか「アニメーター」とか物作りに携わる労働者を安月給でさんざコキ使って使い捨てにするなんていう
そういった劣悪な労働環境の問題を ことごとく無視して やれ「技術立国」だの「クールジャパン」だのと
「上っ面」だけ取り繕った事言ってるだけじゃあ「ジリ貧・頭打ち」になんのは当たり前だわな…
そういった劣悪な労働環境の問題を ことごとく無視して やれ「技術立国」だの「クールジャパン」だのと
「上っ面」だけ取り繕った事言ってるだけじゃあ「ジリ貧・頭打ち」になんのは当たり前だわな…
91: 2019/09/08(日) 00:32:37.54
中国は一人っ子で大体みんなプライド高いからなろう系がクソ人気出る
103: 2019/09/08(日) 00:34:43.86
検閲厳しいアニメつまらんだろな
115: 2019/09/08(日) 00:36:54.76
コードギアスみたいなのは完全アウトなんだろ売国奴的な思想がどうたらで
あとひぐらしやスクールデイズ程度のグロも駄目だしSAOみたいに未成年の恋愛もアウトなんだっけ?
あとひぐらしやスクールデイズ程度のグロも駄目だしSAOみたいに未成年の恋愛もアウトなんだっけ?
141: 2019/09/08(日) 00:41:20.49
中華アニメで一番つまらないのは中国人にとっては常識な文化や歴史的要素が入っているもの
日本人が見てもはっきり言ってよく分からない
日本人が見てもはっきり言ってよく分からない
ギャグアニメは割りと見れる
あと妙に命の価値が軽いのは中華アニメならでは
157: 2019/09/08(日) 00:43:18.55
日本のアニメ業界なんて腐りきってんじゃねぇか
委員会システムでポッケナイナイが捗って反社の資金源になってるやんけ
おかげで制作会社には金は行かずクソアニメが量産されるだけの酷い有様
委員会システムでポッケナイナイが捗って反社の資金源になってるやんけ
おかげで制作会社には金は行かずクソアニメが量産されるだけの酷い有様
171: 2019/09/08(日) 00:45:19.54
213: 2019/09/08(日) 00:50:55.51
>>171
これええな
これええな
189: 2019/09/08(日) 00:47:44.60
今の中国ならAIでセル画繋げて高速開発してそう
203: 2019/09/08(日) 00:49:53.29
早急に日本は対策を取らないといけない
中国のアニメ、ゲーム分野は急激にレベルが上がっていて侮れない
今はまだでも10年後ぐらいには拮抗するかもよ
一発でも世界的ヒットが出たら本当に勢力地図が塗り変わる
だらだら国内で争って世界市場を失ったパソコンやケータイの二の舞にならんように
中国のアニメ、ゲーム分野は急激にレベルが上がっていて侮れない
今はまだでも10年後ぐらいには拮抗するかもよ
一発でも世界的ヒットが出たら本当に勢力地図が塗り変わる
だらだら国内で争って世界市場を失ったパソコンやケータイの二の舞にならんように
212: 2019/09/08(日) 00:50:54.58
マンパワーはガチやからな
普通に商売してたんでは経済では勝負にならんわ
普通に商売してたんでは経済では勝負にならんわ
281: 2019/09/08(日) 01:02:32.95
>>212
映像系はマンパワー+専門特化の分業だよ
専門がいなければどれだけ人がいても無意味
日本が3D分野で遅れてるのは分業が出来ない(中小企業の体力)こと
これ1本で食っていくぜ!っていうプロフェッショナルが育ってない
映像系はマンパワー+専門特化の分業だよ
専門がいなければどれだけ人がいても無意味
日本が3D分野で遅れてるのは分業が出来ない(中小企業の体力)こと
これ1本で食っていくぜ!っていうプロフェッショナルが育ってない
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
人気記事
アーカイブ
カテゴリー
タグ
最近のコメント
最近の投稿
ユーチューバーは月収1~5万円を稼ぐ層が約29%と一番多いアンケート結果、その他おすすめユーチューバーのまとめ
次世代YouTuber ...
中学生がプログラミング言語Blawnを作成、「U-22プログラミング・コンテスト2019」で経済産業大臣賞(総合)を受賞
「もっと人間にとって ...
グーグルが最新の従来コンピュータで1万年を要する難しい計算問題を量子コンピュータの試作機を用いて200秒で解いてしまう
米グーグルは23日、量 ...
食パンの美味しい調理方法を紹介するスレのまとめ
鹿児島産の紫芋使った期 ...