Amazon倉庫では社内ルールにより救急車を呼ぶのに上司の許可が必要、作業中に倒れたアルバイトはそのまま死亡
ネットでの反応
日本市場を制圧した“巨大企業”の内実に迫るべく、「東京ドーム4個分」の広さを誇る小田原物流センターに潜入した著者が目にしたのは、そこで働くアルバイトたちの苛烈な労働環境だった。
そして、アマゾンの正社員から情報提供の申し出を受けたジャーナリストの横田増生氏が内情をレポートする。
* * *
私が物流センターでアルバイトをした最終勤務日の夕刻、平塚駅前の個室居酒屋で西川正明(仮名)に会った。アマゾンの小田原物流センターが稼働した時から働いている古参の正社員だった。
最初に、どうしてアマゾンを告発する気になったのかと私が尋ねると、西川は一気にこう答えた。
「ボクは、アマゾンが自分たちに都合の悪いことは何でも隠し通そうとする姿勢に嫌気がさしたんです。小田原では作業中に亡くなった人を何人も知っています。ボクが、死亡事故の後で、
アルバイトの人にもちゃんと説明した方がいいんじゃないですか、と上司に言っても、みんなに話してもたいして意味がないから、といったわけのわからない理屈をつけて、説明を逃げたことがありました」
西川が確実に知っている範囲でも、小田原の物流センターの立ち上げの直後の2013年から2016年にかけて夜勤の男性が3人死亡したという。
ほか直近では、私が働く直前の10月上旬にも亡くなった女性アルバイトがいる、と言うのだった。10月10日の午前9時過ぎ、内田里香(仮名)が作業中に倒れ、そのまま亡くなったという。

引用元: ・Amazon倉庫バイト「救急車呼ぶにも社員の承認が必要でそれで1人死んだ。何人も死んでる」
アマゾンの正社員として首都圏の物流センターで2013年から2016年まで働いた山本英樹(仮名)は、その遅延の理由をこう説明する。
「アマゾン社内では、物流センターでアルバイトの方が倒れたときの連絡系統というのが厳格に決まっているんです。発見者からリーダー、次にはスーパーバイザー、
その次は“アマゾニアン(アマゾン社員を指す)”に連絡を上げていかなければなりません。そのうえで、センターのトップであるサイトリーダーなどに報告して、はじめて救急車を呼ぶことができるんです。
アルバイトであるリーダーやスーパーバイザーが、アマゾニアンの頭を飛び越して救急車を呼べば必ず叱責の対象となります。アマゾンの承諾なしに救急車を呼べば、派遣会社の責任も問われます」
建設業の立場からみるとあり得ない
社内客先連絡前に救急車呼ぶように指示されてるけどな
誰もが知るような大企業の労災はなかったことにするだろ。
基本、バレるまでは隠す
バレでもごめんなさいすれば、世間はすぐに忘れるもんや
トランプはアマゾンを批判してるぞ
アメリカで一番、従業員が生活保護を受給している会社だと
ウォルマートじゃなかったっけ?
トランプ氏、アマゾンを批判「公社を使い、税金払わぬ」
ワシントン=青山直篤 2018年4月4日05時38分
トランプ米大統領が、米アマゾンに対してツイッターでの批判を強めている。
市場は政権の介入強化を懸念し、2日のアマゾン株は前日比5・21%も下落。
ほかのハイテク株も引きずられるように軒並み下げ、影響は株価全体に波及した。
トランプ氏は以前から「税金を逃れようとしている」などとアマゾンを非難してきた。
ジェフ・ベゾスCEOが、トランプ氏に批判的なワシントン・ポスト紙のオーナーで
あることも反感につながっている。今回の批判が始まったのは3月29日。
「税金を全くかほとんど払わず、米郵政公社を『配達少年』として使い、何千もの
小売業者を廃業させている」と述べた。
その後も、ポスト紙をアマゾンの意向を反映した「ロビイスト」と呼び、2日には
「アマゾンのせいで郵政公社は大金を失っている。それも変わるだろう」とつぶやいた。
ポスト紙は「アマゾンとは独立して運営している」などと反論。市場では「トランプ氏の
介入策は限られる」(投資会社のピーター・ジャンコースキス氏)との声もある。
ただ、好調な米景気を引っ張ってきた巨大IT企業の勢いが、トランプ氏らの意向次第で
動揺しかねないことのリスクが意識され始めている。
労働中に些細な怪我でも起きたならバイトであろうとすぐ医務室連れてかれる
救急車騒ぎになれば労務管理がなって無いと上が叱責される
それアカンじゃんw
ワロタ
矛盾してなくて草
倉庫内では電話持ってないもの
だから上の人に報告するしかないんでしょうよ
え?
私はAmazonで体ボロボロにされて辞めた派ですよ
アレクサ「正社員様の認証がないと呼べません!」
尼バイトってノルマあるし通路をどう移動するかはAI()が勝手に指示してくれるから楽っちゃ楽だけど
その分個人の頑張りや工夫する余地がないからまさに何も考えないで仕事できる奴しか続かないらしいぞ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
人気記事
アーカイブ
カテゴリー
タグ
最近のコメント
最近の投稿
ユーチューバーは月収1~5万円を稼ぐ層が約29%と一番多いアンケート結果、その他おすすめユーチューバーのまとめ
次世代YouTuber ...
中学生がプログラミング言語Blawnを作成、「U-22プログラミング・コンテスト2019」で経済産業大臣賞(総合)を受賞
「もっと人間にとって ...
グーグルが最新の従来コンピュータで1万年を要する難しい計算問題を量子コンピュータの試作機を用いて200秒で解いてしまう
米グーグルは23日、量 ...
食パンの美味しい調理方法を紹介するスレのまとめ
鹿児島産の紫芋使った期 ...