Core i7採用で1万円台の超コンパクトPC(ベアボーン)がさらなる値下げ…スレをまとめるとRyzenを買ったほうが良いとのこと
ネットでの反応
今なお毎日のように売れている大人気機種ですが、ただでさえ安いにもかかわらず、さらなる値下げが行われてしまいました。詳細は以下から。
これが今、大反響の超小型デスクトップPC「XCY X30 mini」本体。
USB 3.0端子×4、USB 2.0端子×2を備えて拡張性十分です。
本体にWi-Fi内蔵。技適の問題が気になる場合、有線LANないしUSBタイプのWi-Fiドングルをおすすめします。
特筆すべきはそのコンパクトさ。
134mm×125mm×35mmというスマホ2台を並べるよりも小さい設置面積で、デスクトップパソコンとしての機能を果たしてくれます。
後からメモリやSSD、OSを追加するベアボーンタイプで、必要に応じて機能をカスタマイズできます。
<続く>
引用元: ・1万円台でCore i7搭載の超小型デスクトップPC、まさかの値下がりで過去最安に

ファンレスボディのため、静音性も十分。
パソコンとしての用途以外にも、外からアクセスできるファイルサーバーなどとして連続稼働させることもできます。
VESAマウントでモニターに取り付ければ、まったく場所を気にする必要がありません。
使いようによってはなかなか面白いことになりそうな上、
パソコンにあまりお金をかけたくないスマホ・タブレットユーザーなどの需要も取り込んだ結果か、怒濤の反響となっているXCY X30 mini。
以下の通販サイト「Banggood.com」ではクーポンコード「BGXCY30」適用で過去最安となる1万4401円まで値下がりします。
数量限定なので要注意です。
これ大きくしてるんだろうけど、失敗だよね
Core i5-4310U 3755
Core i7-4610Y 3746←
Core i5-4300U 3741
いらない
ワイはLIVA q2をフル稼働しておる
>>46
第四世CPUのHaswellに消費電力の低さ求めても・・・
i7-4610Yは当時のハイスペタブレットとかに搭載されてたやつだな
タブレットなら欲しいがこれは使い道がないかなぁ
それに3400G乗っけてるわ
OS、ストレージ、メモリ別売り。
これ買うならdesk mini買うわ
A300でいいです
ノーガード血管PCなぞ洋梨です
OSは別にしてもさらに6千円くらい必要。
非正規のWin10もインストール済らしい
https://www.aliexpress.com/item/32747926428.html
Ryzen 9 3900X 31,835
Ryzen 7 3800X 24,584
Ryzen 7 3700X 23,879
Ryzen 5 3600X 20,501
Core i9-9900K 20,217
Ryzen 5 3600 19,984
Core i7-9700K 17,216
Core i7-5960X 15,934
Core i5-9600K 13,525
Core i7-7700K 12,031
Core i7-4790K 11,169
Ryzen 5 3400G 9,961
Core i3-9100 9,094
Ryzen 3 2200G 7,314
Pentium G5400 5,203
Athlon 200GE 4,920
Core i7-4610Y 3,746 ←XCY X30 mini
Celeron G4900 3,285
Celeron G3900 3,139
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
人気記事
アーカイブ
カテゴリー
タグ
最近のコメント
最近の投稿
ユーチューバーは月収1~5万円を稼ぐ層が約29%と一番多いアンケート結果、その他おすすめユーチューバーのまとめ
次世代YouTuber ...
中学生がプログラミング言語Blawnを作成、「U-22プログラミング・コンテスト2019」で経済産業大臣賞(総合)を受賞
「もっと人間にとって ...
グーグルが最新の従来コンピュータで1万年を要する難しい計算問題を量子コンピュータの試作機を用いて200秒で解いてしまう
米グーグルは23日、量 ...
食パンの美味しい調理方法を紹介するスレのまとめ
鹿児島産の紫芋使った期 ...