映画ドラクエの原作で注目を集めるドラクエV、終わらないビアンカフローラ論争についてのまとめ
ネットでの反応
映画が公開された後は、セールの効果もあってかなり長い期間、アプリストアのランキング1位に居座り続けており、
あらためてその人気に驚かされました。
シリーズの中でも特に「名作」との呼び声が高い同作。
だからこそ映画の原作にも選ばれたわけですが、一体「ドラクエV」の何がそこまでユーザーを引きつけるのか?
現役ゲーム開発者であり、ブログ「枯れた知識の水平思考」「色々水平思考」の管理人、hamatsuさんによる、
原作「ドラクエV」レビューをお送りします。
なぜ「ドラクエV」はここまで「語られる」のか? “ビアンカフローラ論争”がいつまでも終わらない理由と「ドラクエV」というゲームの巧妙さ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/18/news035.html
引用元: ・なぜドラクエ5の“ビアンカフローラ論争”は、いつまでも終わらないのか?
「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」が公開されて以降、この映画についての多くの言葉がネットを飛び交っている。
当サイト、ねとらぼでもかなり批判的なレビューが掲載され、大きな反響を呼んでいる。
肯定的な評価をする論者も居いるものの、おおむね批判的な評価が大勢を占めているとも言ってしまっていいだろう。
筆者も劇場で鑑賞したが、ここからさらにこの映画に対して何らかの評価を付け加えるつもりはあまりない。
個人的には映画中で繰り返し擦り倒される「序曲」を始め、使い所を間違えまくる音楽の扱いの雑さにはかなりゲンナリさせられたものの、
全く楽しめなかった訳ではないし、最後の大オチに関しても既にある程度は承知の上で望んだので、まあこんなものかと受け流してしまった。
今回この記事であらためて考えてみたいのは、「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」(以下ドラクエV)についてである。
なぜ「ドラクエV」はここまで「語られる」のだろうか? ユア・ストーリーだって「ドラクエV」の映像化でなければここまでの反響はなかったのではないだろうか。
結論を言ってしまえばその最大の理由は、プレイヤーが自分の意志で相手を選べるという最重要イベント、「結婚」にあることは間違いないだろう。
1992年に「ドラクエV」がリリースされて以来2019年の現在まで続く、ビアンカフローラ論争の始まりである。
ちなみに筆者は「ドラクエV」を遊ぶときは、必ずビアンカを選んでしまう。
2周目以降はフローラ、DS版のリメークで追加されたデボラを選ぶという考えも浮かびはするものの、結局ビアンカを選んでしまう。
逆に何度やってもフローラを選んでしまうという人もいるだろう。
ビアンカフローラ論争が四半世紀以上に渡って続く理由はこんなところにある。
「ドラクエV」は結婚相手を「選べる」ゲームなのではない。自分が思いを込めて決めた相手しか「選べない」ゲームなのである。
だからどっちもそれぞれ良かったね、なんてヌルーい結論にはいつまでたっても至ってくれないのだ。
なぜ「ドラクエV」はそのような熱を帯びた、一種のカルト性を孕んだゲームなのか、あらためて考えてみよう。
リメイクではデボラ一択だわな
三人の中で圧倒的戦闘力に加え、楽しいツンデレ会話に子供たちはキュートな黒髪でファミリー一体感
逆にビアンカは重たい性格、フローラは天然傲慢女にされるというクソ改変
ビアンカあんな過疎村にいたら一生結婚出来ない
ゲーム攻略効率派→フローラ
従来と変わったことしたい派→デボラ
に感じる
ボロンゴ以外の名前はつけられない。
ゲレゲレだろう……常識的に考えて
プックルだろいい加減にしろ
チロルだろ?
ゆうべは おたのしみでしたね
デボラはそのまま部屋で引きこもったままだからなんか可哀想で選んでしまう
だからフローラを選ぶ
効率のフローラ
オマケのデボラ
DSで追加されたヒロインだったかな
ビアンカ派はフローラ派を徹底的に弾圧してくるからな
いたストのフローラ性格捻じ曲げは正直引いた
えらい豚っ鼻だなあ
ビアンカはなんかババア臭くて無理
人生の相方はピエールだから
ビアンカはデフォルトみたいな感じで嫌だった
フローラ派は男が多い
ビアンカ派は男も女も普通に多い
7、8割の人がビアンカ派
ビアンカ自体ドラクエシリーズ全般で観てもトップクラスの人気ヒロイン
・公式人気投票ベスト30
第1位 勇者(III)
第2位 ビアンカ(V)
第3位 アリーナ(IV)
同率3位 テリー(VI)
第5位 主人公(VIII)
第6位 主人公(V)
第7位 ヤンガス(VIII)
第8位 トルネコ(IV)
同率8位 パパス(V)
第10位 バーバラ(VI)
第11位 ピサロ(IV)
第12位 クリフト(IV)
第13位 ゼシカ(VIII)
第14位 ククール(VIII)
15位 ハッサン(VI)
同率15位 主人公(VII)
第17位 キーファ(VII)
第18位 主人公(VI)
第19位 サマルトリアの王子(II)
第20位 主人公(IX)
同率20位 主人公(全シリーズ)
第22位 勇者(IV)
第23位 マーニャ(IV)
第24位 勇者(I)
同率24位 男の子(V)
同率24位 ミレーユ(VI)
第27位 フローラ(V)
第28位 男勇者(IV)
同率28位 ライアン(IV)
第30位 モリー(VIII)
最近やったTwitterの人気投票でもダブルスコアでビアンカの勝利
俺を含めてね
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
人気記事
アーカイブ
カテゴリー
タグ
最近のコメント
最近の投稿
ユーチューバーは月収1~5万円を稼ぐ層が約29%と一番多いアンケート結果、その他おすすめユーチューバーのまとめ
次世代YouTuber ...
中学生がプログラミング言語Blawnを作成、「U-22プログラミング・コンテスト2019」で経済産業大臣賞(総合)を受賞
「もっと人間にとって ...
グーグルが最新の従来コンピュータで1万年を要する難しい計算問題を量子コンピュータの試作機を用いて200秒で解いてしまう
米グーグルは23日、量 ...
食パンの美味しい調理方法を紹介するスレのまとめ
鹿児島産の紫芋使った期 ...