プロゲーマーは基本的に金持ちが多い、時間的金銭的余裕がないとスタートラインにも立てない...
ネットでの反応
ゲームライターのちょもす氏のインタビュー記事が、ウェルプレイドジャーナルに掲載されています。
「シャドウバース」の大会で立たされた人、と言えば知っている人もいるのではないでしょうか。
――実際、プロゲーマーになる人ってどういう人だと思っていますか?
ちょもす:
医者、教授、社長の息子。
これはプロゲーマーに限りませんが、ゲーム業界で表舞台に立つ人がそれなりの確率でこれにあてはまる……気がしてるんですよ。あと地主。
なんでかっていうと、儲からないから。
続けられる人がそもそも儲からなくていい人しかいないんですよ。どっかが親の年収とか調べてみてほしいですけどね。たぶん、すごい数字になるんじゃないかと。
いっとき、eスポーツの専門学校に通っている男の子が「家にお金があまりないから賞金を手に入れたい」みたいなことを言ってる画像がバズってたんですけど、
金持ちの子供たちで成り立っている現実の中でこういう子供が産まれてるのは……うーんと思っちゃいますけどね。
――ゲームをやり続けられる環境があった人が活躍していると。
ちょもす:
今のプロゲーマーの生い立ちとかがもう金持ちの文脈だと思うんですよ。
もちろん金持ちじゃない人もいますけどね。でも、基本はお金持ちの人たちの世界だと思いますよ。まだ今は。
Youtuberとかもそういう傾向あるのかなと思ってます。長期的に何もない状態が続くけど、長期的に続けないとそもそも成功する芽すらない。
だからある程度時間的、金銭的に余裕がないとスタートラインにも立たないし、その先も当たるかどうかってある程度ギャンブル要素がある。
あらゆる意味で余裕がないと基本的には厳しいと思うんですよね。
今までのゲームをやりこんでいた人たちって、ゲームをやりこんでいても生活に問題がなかった人たち。
これからどうなるかはもちろんわからないですけどね。
この記事のタイトルは「金持ちの子どもじゃないやつはeスポーツ業界は目指さないでください」にしましょう。
――いやぁ、ちょっとそれは……。
ちょもす:
ただ、これは僕が見てきた世界がそうだったっていうだけで、狭い世界の話かもしれないので。
夢を持つ若者はいっさい無視してくれて構わないです。
https://wellplayed.media/interview-chomosh-20190814/
引用元: ・【悲報】プロ 「プロゲーマーになるのは、基本的に金持ちの子供。時間と金に余裕がないとスタートラインに立てない
You Tubeでゲーム実況した方が稼げそう
ウメハラの100倍稼いでいる
貧乏に耐えられるならチャンスは有るだろ
ゲーミングpc十数万ポンと出してくれる親なんてほぼいないだろう。自分で稼いで買える年齢になったらもうFPSはもう適正年齢の上限近くだよ。
松岡修造なんて日本1のお坊ちゃまだからな
あれも親が金持ちだからな
この手の仕事は基本、貧乏人がやるもんじゃない
豚小屋から這い上がった奴には用はない!!
後世言われてる彼の非の部分は貧乏すぎて金の使い方や価値がわからないところからきてる
貧乏だから一日中ゲームやるんだ
全くだ
じゃなきゃ引きこもりがいる家庭の78%が日本の平均収入を下回ってるなんてデータ出るわけないしな
親の貧富別で見る子供の趣味においてもゲームは残念ながら歴然とした差がある
evo優勝のボンチャンも
プロゲーマーが茨の道なんて言われなくても分かってんだよ
それでもどの業界でも開拓者が現れて道が開けるんだよな
そんな暗い性格だから後ろで立たされるんだよ
ドラクエのプロ(笑)
ミュージシャンや芸術家も親が金持ちが多いよね
ガキのころからチャンスを生かせる金持ちの子供は才能を伸ばせる可能性が大きい
生まれるなら美人の金持ちの娘がいい
確実に金持ちや、親がその競技の関係者とかじゃないとスタートラインに立てないよね。
結局、貧乏な家の子は大抵は親と同レベルの身分に落ち着く
今世に出てる若いミュージシャンなんかもいい大学出てる連中が殆ど
稼げない仕事はみんなそうだろ
貧乏人から脱落していく
パトロン見つけないと腕が良くてもどうにもならない業界はよくあるし
後ろのほうで立たされるんだろ?
ならならない方がいいだろ
ディスカッション
コメント一覧
そりゃ何で成功するにしても家が金持ちの方が有利なのは間違いない。
でもまあプロゲーマーはゲーミングPC十数万円に月のインターネット代5000円くらいで済むのだから習い事の中では安く済む部類だろ
生活保護の家庭でも充分目指せる
格ゲーは30.40超えのボンボンのおっさんが情報も利益も持ち回りしてるクソ業界だからな
そもそも誰もやってないし
ゲーム業界的にはゲートボールしてるジジイみたいなもんだろ
人気記事
アーカイブ
カテゴリー
タグ
最近のコメント
最近の投稿
ユーチューバーは月収1~5万円を稼ぐ層が約29%と一番多いアンケート結果、その他おすすめユーチューバーのまとめ
次世代YouTuber ...
中学生がプログラミング言語Blawnを作成、「U-22プログラミング・コンテスト2019」で経済産業大臣賞(総合)を受賞
「もっと人間にとって ...
グーグルが最新の従来コンピュータで1万年を要する難しい計算問題を量子コンピュータの試作機を用いて200秒で解いてしまう
米グーグルは23日、量 ...
食パンの美味しい調理方法を紹介するスレのまとめ
鹿児島産の紫芋使った期 ...