アンパンチを見た乳幼児が暴力的になると心配する親の声、乳幼児がテレビから受ける影響は大きいのか?
ネットでの反応
アンパンチでバイキンマンをやっつけ、「めでたしめでたし」とする話の流れが、「暴力で物事を解決すること」をよしとする考えを植え付けないかという意見です。
逆に「全く影響ない」とする声もあります。
アンパンチがバイキンマンをやっつける描写など、子ども向け番組の「暴力シーン」は、乳幼児に何らかの悪影響を与えるのでしょうか。
メディアの暴力描写が子どもに与える影響に詳しい、創価大学文学部の渋谷明子教授に聞きました。
Q.そもそも、乳幼児がテレビ描写から受ける影響は大きいのでしょうか。具体的にどのような影響がありますか。
渋谷さん「乳幼児はテレビに限らず、見たものを模倣し学習していきます。お父さんやお母さんの言葉・行動、周囲の人の言動、テレビのキャラクターの言葉・行動なども含まれます。例えば、ダンスやトレーニングの映像を乳幼児が見て、その映像をまねている動画を見る機会があると思います。興味を抱けば、それが教育的によいか悪いかに関係なく、子どもたちはまねをするでしょう」
Q.アンパンマンが「アンパンチ」でバイキンマンをやっつける描写は、乳幼児に悪影響を与える可能性がありますか。
渋谷さん「可能性はあると思います。アンパンマンを好きであれば好きであるほど、主人公を自己同一視しやすく、影響を受けやすいでしょう。アンパンマンに限らず、たたいたり殴ったりするキャラクターのまねをする可能性はあります。そうしたシーンから、『暴力が問題解決のための有効な手段』だと学習してしまう可能性もあります。メディアの暴力シーンに関する実験研究で、『復讐(ふくしゅう)、悪漢を倒すなどの動機がある』として暴力が正当化された映像を視聴した場合、『暴力が社会的に許容される』と教わることになり、暴力を学習しやすいことを示した研究があります。ただし、アンパンマンには、バイキンマンをやっつけるシーン以外にもたくさんのシーンがあります。例えば、困っているキャラクターに声をかけて話を聞いてあげたり、慰めてあげたりするシーンもあります。そのようなシーンからは、優しいアンパンマンがみんなに好かれているということも、同時に学習するでしょう」
Q.「バイキンマンをやっつけるシーンが悪影響というのは、勝手な思い込みではないか」という親の声もあります。
渋谷さん「ご両親が、アンパンマンがバイキンマンをやっつける描写を心配することは必要だと思います。ただ、アニメやドラマなどでは、ストーリーを分かりやすくするために、たたいたり殴ったりするシーンが現実よりも多く描かれる傾向があることも理解する必要があります。特に、幼児向けの番組では分かりやすさが重要なため、言葉より行動で示す必要があり、行動で示す描写が多く描かれています。お子さんの様子を観察しながら、よほど心配であれば、見せないことも一つの選択肢だとは思います」
Q.わが子が、何か気に入らないことがあったときに「アンパンチ」と言って解決させようとする態度を見せたら、どのように言い聞かせたらよいですか。
渋谷さん「お子さんの行動を観察して、親や友達をたたく行動が増えるようなら、きちんと注意しましょう。年齢にもよりますが、例えば、『○○さんはバイキンマンではないから、たたいたらダメだよ』『××ちゃんも、いけないことをして、たたかれたら痛いよね。バイキンマンも同じ気持ちかもしれないね』などと話すことで、たたいたり殴ったりする行動が減るかもしれません。それでも変わらないようなら、『アンパンマンを見るとアンパンチをするから、もう見せたくない』と説明することも大事だと思います。お子さんは見たいとせがむかもしれませんが、『アンパンチをみんなにするから、見せたくないんだよ』と一貫性のある態度で臨めば、お子さんにも伝わると思います。また、単なるごっこ遊びであれば、それほど心配しなくてもよいかと思います。いつもアンパンマンの役ではなく、バイキンマンにもなることで、『たたかれると痛い』『たたかれると嫌な気持ちになる』ことも学ぶことができます。そうなると、本気ではたたかずに、たたいたしぐさだけをするようになると思います」
▽記事内容を一部引用しました。全文はソースでご覧下さい
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190811-00046060-otonans-life
引用元: ・【教育】「アンパンチ」で子供が暴力的になったと心配する親 メディアの暴力シーンは乳幼児にどう影響?
共産主義なんだろうな
保健所が来るだろうな
なるほど合意。そこまで深く考えてなかったw
高校のときにハマり、三十年経った今も昇龍拳出したり、竜巻旋風脚を出したりする
波動拳は出せないのか…
完全な円が好き
月が満ちていく絵本を見せると、満月になると喜ぶ。
教育によろしくない気がするなぁ。
やはり子供がアンパンチを真似して暴力的になったそうで
トムとジェリーなんかどうすんだよ…
車道に突き飛ばしたり金槌で殴ったり焼きごて当てたりするのに…
あとで反動来るからね。
クレヨンしんちゃんなら見せたくないって気持ちも理解できるが
「極右おじいちゃん」
テレビの画面を見ると女の子がとてもおじいちゃんには見えない若い男性になついていました。暴力で全てを解決する極右がいつまでも若々しくて女の子にも人気があるというあからさまな右翼の洗脳的内容に寒気を感じました。
こんなものを孫に見せるわけにはいかないとビデオを止めようとしたときこんな言葉がでてきました。
「左端おじいちゃん」
なんという事でしょう。この女の子の2人のおじいちゃんはよりによって右翼の極と左翼の最端だったのです。このような境遇での女の子生活を想像すると不憫でなりません。
しかしよくよくビデオを見ていると極右と左端は仲が悪いわけではなく、むしろお互いに助け合っているような節すら見えます。両家の関係もきわめて良好で女の子は極右も左端も大好きです。
このビデオは右翼の洗脳ビデオでは無く、思想の違いはあってもお互いに助け合って仲良く暮らしていく事が出来るという素晴らしい内用だったのです。先走っておかしな思い込みをしてしまった私を恥ずかしさと、感動のあまり涙が止まりませんでした。
56歳 主婦
本当の事言っちゃうと発狂するからやめてさしあげろ
異議あり!
ドラゴンボール、ワンピース、北斗の拳しかり
>プリキュアもなんかレーザー光線みたいの撃ってますがあれはどうなんですか?
当初は「女の子だって暴れたい」というコンセプトをもとに肉弾戦を全面に押し出してたんだが
世のお母さまがたからの「子供が乱暴になる」というクレームに負けてかわいいビームで勝つようになった
言葉が汚すぎる
大人だと影響受けないとでも?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
人気記事
アーカイブ
カテゴリー
タグ
最近のコメント
最近の投稿
ユーチューバーは月収1~5万円を稼ぐ層が約29%と一番多いアンケート結果、その他おすすめユーチューバーのまとめ
次世代YouTuber ...
中学生がプログラミング言語Blawnを作成、「U-22プログラミング・コンテスト2019」で経済産業大臣賞(総合)を受賞
「もっと人間にとって ...
グーグルが最新の従来コンピュータで1万年を要する難しい計算問題を量子コンピュータの試作機を用いて200秒で解いてしまう
米グーグルは23日、量 ...
食パンの美味しい調理方法を紹介するスレのまとめ
鹿児島産の紫芋使った期 ...